営業担当が会議ノートおよび結果をすばやく入力できるようにコールを要約
営業担当が「インサイト」ページにログインするコールの要約を使用して、その日の会議をフォローアップするようにリマインドします。 営業担当は、会議結果のノートを取得したり、フォローアップ・アクティビティを作成できます。
「ログへのコール」リストには、ミーティングが発生した順序で最初の3つのポイントが表示されます。 完了した日次アポイントメントが3つ以上ある場合、営業担当はすべてのアポイントメントを表示できます。 過去7日間のログへのコールがある場合は、「過去7日間のログへのコール」をクリックできます。 日付範囲は、7から過去の任意の日数に変更できます。
営業担当は、フォローアップする必要がない場合は、リマインダを却下できます。 また、営業担当は、会議の開始時に事前通知を受け取ります。 通知をクリックすると、現在実行中の会議にノートを取ることができるページが開きます。
カードをログに記録するためのコールの有効化
アドインで「Calls to Log」カードを有効にするには、次のプロファイル・オプションが「Yes」に設定されていることを確認します:
- 顧客対応コール・ラップ・アップ使用可能(ORA_ZCA_ENABLE_INTERACTIONS_CALL_WRAP_UPS)
- 顧客対応トラッキング有効(ORA_ZCA_ENABLE_TRACKING_INTERACTIONS)
プロファイル・オプションの設定方法は次のとおりです。
- 営業管理者ジョブ・ロールまたは設定ユーザーとしてサイン・インします。
- 「設定およびメンテナンス」で、「管理者プロファイル値の管理」タスクを選択します。
- リストされたコードを使用してプロファイル・オプションを検索し、それらを「はい」に設定します。
- 作業内容を保存します。
カードをログに記録する通話を非表示または表示
「Calls to Log」カードはデフォルトで有効になっています。 アプリケーション・コンポーザで完全に非表示にできます。 その方法は次のとおりです。
- 営業管理者または設定ユーザーとしてサインインします。
- アプリケーション・コンポーザが有効になっているアクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
- に移動します。
- 概要リージョンから「生産性アプリケーション設定」を選択します。
- Oracle Sales for Outlookタブを選択して、Oracle Sales Outlookコンポーザに移動します。
- 「カード」アイコンをクリックします。
- 「レイアウト」ペインで、標準レイアウトの「クリックしてクローン」アイコンをクリックし、レイアウトの目的を反映するレイアウト名を入力します。
- 新しいレイアウトを選択します。
- 中央のパネルで「ログに記録する通話」カードをクリックします。
- カードを無効にするには、「ログ・カードの設定へのコール」セクションで、「カードを表示」トグルをオフ位置に移動します。
- ページ・レイアウトを更新したら、構成ツール・ページで「保存」をクリックし、新しいページ・レイアウトをテストして公開します。 Oracle SalesでOutlook構成を確認する方法の詳細は、「Oracle Sales for Outlook構成のテスト」のトピックを参照してください。