機械翻訳について

ウェアハウス表の頻度の高いリフレッシュのスケジュール(プレビュー)

定期的にスケジュールされたバッチ内の他のデータより先に頻繁なデータ・リフレッシュを行うために、機能領域の一部であるウェアハウス・データ表、付加フレックスフィールドのカスタム構成およびデータ拡張を選択できます。

表を頻繁なデータ・リフレッシュの対象にするには、そのサポート機能領域、データ拡張および付加フレックスフィールドのカスタム構成がアクティブ化されていることを確認します。 リリース23.R4より前にアクティブ化されたカスタム・データ構成は自動的には使用できません。 頻繁にリフレッシュするようにスケジュールするには、再生成して再デプロイする必要があります。 頻繁なデータ・リフレッシュのためにウェアハウス表を選択し、選択内容を保存すると、「頻繁なリフレッシュ」タブで選択した表が「ウェアハウス表」として使用できるようになります。 これらの表の頻繁なリフレッシュ・スケジュールは、「頻繁なリフレッシュ」タブで設定できます。 「データの頻繁なリフレッシュのスケジュール」を参照してください。

表の頻繁なリフレッシュをスケジュールする前に、「機能の有効化」ページの「機能のプレビュー」タブで「パイプライン機能」「頻繁な表のリフレッシュ」が有効になっていることを確認します。 プレビュー機能を使用可能にする方法を参照してください。

  1. サービスにサインインします。
  2. Oracle Fusion Data Intelligence コンソールで、「アプリケーション管理」の下の「データ構成」をクリックします。
  3. 「データ構成」ページの「構成」で、「パイプライン設定」をクリックします。
  4. 「パイプライン設定」ページで、「頻繁な表のリフレッシュ」をクリックします。

    「頻繁な表のリフレッシュ」タブ

  5. 「頻繁な表のリフレッシュ」タブで、該当するウェアハウス表のチェック・ボックスを選択し、「保存」をクリックします。