機械翻訳について

ドイツの出力オプションZ4およびZ5Aレポート

ドイツ連邦銀行の指定に従って、ドイツのZ4レポートおよびZ5AレポートにCSV出力オプションを使用できるようになりました。 これらのレポートの出力は、編集や書式変更を行わずに税務当局に直接発行できます。

レポートを発行する前に、「出力」タブから新しいレイアウトを選択できます。

新しいレイアウトにより、ドイツ連邦銀行のレポート要件に簡単に準拠できます。

  • Z5Aレポートでは、未消込入金、対顧客勘定入金および対顧客勘定クレジット・メモが考慮されるようになりました。
  • 「サプライヤ・タイプ」フィールドをこの目的で使用できない場合に、サプライヤを内部または外部として分類する代替方法として、付加フレックスフィールドがZ5Aレポートでサポートされています。

付加フレックスフィールドを使用するには、追加設定を完了する必要があります。

次のステップを実行します。

  1. Z5サプライヤ区分に対するグローバル・セグメントの作成
  2. 「設定およびメンテナンス」にナビゲートし、「サプライヤ付加フレックスフィールドの管理」を検索します。 「サプライヤ付加フレックスフィールドの管理」ページで、POZ_SUPPLIERSを選択し、「編集」をクリックします。
  3. 仕入先プロファイルを選択し、「編集」をクリックします。
  4. プラス(+)アイコンをクリックして、新しいグローバル・セグメントを作成します。
  5. 「保存して閉じる」をクリックします
  6. フレックスフィールドをデプロイします。
  7. 「設定およびメンテナンス」にナビゲートし、「標準参照の管理」を検索します。
  8. JE_ENABLE_FEATURE参照タイプを検索します。 定義されていない場合は作成します。
  9. 「参照コード」セクションにZ5A_22D_OI_AP_CLASSIF_DFF参照コードを追加して有効にします。
  10. 「内容」フィールドに、サプライヤ・タイプの保存に使用するサプライヤ付加フレックスフィールド・コードPOZ_SUPPLIERSの属性列名(例: ATTRIBUTE16)を入力します。
  11. 「保存」をクリックします。

付加フレックスフィールドを使用して、サプライヤ・タイプを保存できるようになりました。