サプライヤ・サイトをマージするオプション
サプライヤ・マージ・プロセスは、サプライヤ・レコードを保守するために使用されるユーティリティです。 サプライヤ・レコードはユーザーが明示的にマージするものではありません。 そのすべてのサイトが正常にマージされた結果としてのみマージされます。
サプライヤ・サイトは、同じサプライヤ内または2つのサプライヤ間でマージできます。 また、オーダーなどで参照されているサイトが別のサイトにマージされるときには、サプライヤ・マージ・プロセスによってトランザクションが更新されます。
いったんマージが完了すると、そのマージは元に戻せません。 サプライヤは非アクティブになり(サプライヤ・マージの場合)、サプライヤ・サイトは非アクティブになります(サプライヤ・サイト・マージの場合)。
サプライヤまたはサプライヤ・サイトをマージする理由
次のような理由で、必要に応じてサプライヤをマージすることもできます。
-
重複するサプライヤを作成した。
-
別の会社がサプライヤを買収した。
次のような理由で、必要に応じてサプライヤ・サイトをマージすることもできます。
-
重複するサプライヤ・サイトを誤って作成した。
-
サプライヤが新しい場所に移転した。
-
サプライヤのある部門が売却されたことから、対応するサイトを売却先の新しいサプライヤに関連付ける必要がある。
サプライヤ・マージまたはサプライヤ・サイト・マージの影響
次に、サプライヤ・マージの影響を示します。
-
サプライヤのすべての担当がマージされます。
-
すべての製品カテゴリおよびサービス・カテゴリがマージされます。
-
すべてのサイトがマージされます(これはサプライヤ・マージの前提条件です)。
次に、サプライヤ・サイト・マージの影響を示します。
-
サイトに関連付けられたすべての担当がマージされます。
担当がマージ元サプライヤのユーザー・アカウントを持っている場合、担当は当初Oracle Supplier Portalでマージ先サプライヤに関する情報を参照できません。 担当がマージ先サプライヤにアクセスする必要がある場合は、まずマージ元サプライヤ担当のユーザー・アカウントを非アクティブにしてから、マージ先サプライヤの担当のアカウントをアクティブにする必要があります。
サプライヤ・サイトがマージされるときに、そのサイトに関連付けられた特定のサプライヤ資格トランザクションに関するサイト情報は更新されません。 かわりに、これらのトランザクションには次の変更が加えられます。
-
下書き、評価の準備完了および先日付ステータスの資格と査定は取り消されます。
-
アクティブステータスの資格と査定は失効し、終了日はマージ・プロセスが実行された日時になります。
-
応答リポジトリ内で使用可能な質問応答は、同じ質問に対してアクティブな応答がない場合、マージ先サプライヤ・サイトにコピーされます。
サプライヤ・サイトのマージの結果としてサプライヤがマージされる場合、サイトがないサプライヤに関連付けられているサプライヤ資格トランザクションに対して同じ変更が加えられます。 これらの変更の詳細はサプライヤ・マージ・レポートに文書化されます。