ルール
標準属性および拡張属性を使用してルールを作成し、分類動作を変更し、分類結果を改善し、分類プロセスに要する時間を短縮します。
これらの演算子を使用して、前処理および後処理ルールを作成できます。 このトピックでは、ルールの使用方法の例についても説明します。
オプション | 値 | 摘要 |
---|---|---|
タイプ | 前処理 | 分類の前にデータを調整または正規化するには、前処理ルールを使用します。
前処理ルールを定義する場合は、指定した値または別の属性値を属性に割り当てることができます。 または、nullを割り当てて属性の値をクリアできます。 様々な条件に基づいて、分析からトランザクションを除外することもできます。 |
後処理 | 分類後に予測値を上書きするカテゴリに定数値を設定する後処理ルールを作成します。 | |
オペレータ | 正確 | 属性の値を大/小文字を区別して別の値と比較します。 |
次である | 属性の値を別の値と比較し、大/小文字の区別を無視します。 | |
次と等しくない |
比較値と異なる照合値。 たとえば、サプライヤの名前が光ではないという条件は、トランザクションと光以外のサプライヤ名と一致します。 |
|
次で始まる、次で終わる |
値に示されているサブ文字列で始まる値と一致します。 たとえば、サプライヤの名前がStarts with Corpの場合、すべてのトランザクションがCorporation Tech、Corp Tronicsなどのサプライヤ名と一致します。 同様に、次で終わるは、指定された文字列で終わるすべての値と一致します。 |
|
いずれかと一致、一致なし | 複数の値を指定された正確な値と比較し、各値のサフィクスを#記号で付けます。 | |
次を含む |
属性の値の任意の場所にある比較値を含む文字列と一致します。 条件でこの演算子と比較できる値は1つのみです。 たとえば、Floodlightの値と比較すると、光を含むは一致とみなされます。 |
|
次を含まない |
属性の値のどこにも比較値が含まれていない文字列に一致します。 条件でこの演算子と比較できる値は1つのみです。 属性に値があるかどうか、または空白かどうかを確認してください。 |
|
空白、空白でない | 属性に値があるかどうか、または空白かどうかを確認してください。 空白でない場合は、属性に値があるかnullでないかを確認します。 | |
処理 | 割当 |
設定する条件に従って特定の値を割り当てる場合は、割当てアクションを使用します。
|
分析から除外 | 費用トランザクションを分類およびバッチから除外する場合に使用します。 たとえば、特定のサプライヤまたは品目からトランザクションを除外する場合に使用します。 |
ルールを使用したデータの正規化
この例では、ルールを使用してデータをクリーン・アップまたは正規化する方法を説明します。 組織内に様々な部門が存在し、これらの部門は、カテゴリIT.SUPPLIESのIT商品販売者であるFirst Softwareというサプライヤの名前を作成します。 使用される名前は、First Software、1st Software、First SW、およびFSWです。 適切な分類結果を取得するには、分類エンジンは、これらすべての名前に同じサプライヤであるFirst Softwareの名前が割り当てられていることを解決する必要があります。 これを実現するには、ルールを使用して分類前にトランザクションをクリーン・アップし、すべてのトランザクションにFirst Softwareという名前を割り当てることができます。
ルールを作成するには、次のステップに従います。
- 「構成」ページの「ルール」タブで、「ルールの作成」をクリックします。
- タイプとして「前処理」を選択します。
- 「条件」で、新しい条件を追加します。 属性サプライヤ名を選択し、次と等しい演算子を割り当て、第1ソフトウェアの値を入力します。 同様に、First SWおよびFSWのエントリを作成します。
-
これで、サプライヤ名を標準化できます。 処理で、次を選択します:
- 属性: 仕入先名
- 割当: 定数値
- 値: 最初のソフトウェア
- ルールを保存します。
分類結果では、サプライヤ名の様々な形式が正しい名前であるFirst Softwareに正規化されます。
後処理ルールの使用
追加属性を使用した後処理ルールの例を見てみましょう。 構成の下の属性タブで、分類属性1を製造業者にマップしました。 製造元名を使用するルールを設定して、データ・セット内のトランザクションのサブセットに対して特定の処理を実行できます。
- 「ルール」ページで、ルール・タイプとして「後処理」を選択します。
- 次のパラメータを使用して新しい条件を作成します:
- 属性: 分類属性1
- 演算子: 相似
- 値: Vision Corporation
- 「処理」で、Office.Furnitureの値を関連するタクソノミに割り当てます。 このアクションは、分類属性1がVision Corporationと等しい条件を満たすすべてのトランザクションにOffice.Furnitureカテゴリを割り当てます。
演算子の使用
この例では、サプライヤ・サイトの値に含まれる値に基づいて、特定のトランザクションを除外します。
- ルール・ページで、新しいルールを作成し、ルール・タイプを前処理として選択します。
- 新しい条件を作成します。 次のいずれかを選択します。
- 属性: サプライヤ・サイト
- 演算子: イン
- 値: 7667#, 34421#, 12909#
- 処理で分析から除外を選択し、ルールを保存します。
このルールを適用すると、サプライヤ・サイトが7667、34421または12909を含むすべてのトランザクションは分類対象として考慮されず、結果のバッチには含まれません。