調達高速実装の開始
組織に単純な設定要件がある場合は、調達高速実装タスク・リストを使用して、Oracle Fusion Cloud Procurementオファリングを実装します。 このタスク・リストでは、必要なものまたは一般的に使用されるものにタスクの数が限定されます。
調達高速実装タスク・リストは、様々なタイプの調達オファリング構成に使用できます。 たとえば、調達-支払プロセスを実装する場合や、Oracle SourcingやOracle Supplier Qualificationのスタンドアロン実装の場合などです。
このトピックで説明する情報は次のとおりです:
-
調達高速実装タスク・リストの作成
-
高速実装タスク・リストのタスクの使用
調達高速実装タスク・リストを作成する手順は、次のとおりです:
-
「設定および保守」作業領域で、タスク・タブをクリックし、「実装プロジェクトの管理」を選択します。
-
「実装プロジェクト」ページの「検索結果」セクションで、「作成」アイコンをクリックします。
-
「実装プロジェクトの作成」ページで、プロジェクトの基本情報を入力し、「次へ」をクリックします。
-
実装プロジェクトの作成: 実装するオファリングの選択ページ。オファリングは選択しないでください。 保存してプロジェクトを開くをクリックします。
-
「プロジェクトの実装」ページのタスク・リストおよびタスク・セクションで、「選択して追加」アイコンをクリックします。
-
選択して追加: タスク・リストおよびタスク・ダイアログ・ボックスで、「高速実装のための調達構成の定義」タスク・リストを検索して適用します。 その後、「完了」をクリックします。
-
「実装プロジェクト」ページで、高速実装のための調達構成の定義フォルダを展開します。
-
含まれるタスク・リストおよびタスクをレビューします。
-
実装にないオプション・モジュールまたは機能のタスク・リストをプロジェクトから削除します。 実装の特定の要件を満たすように、個々のタスクを削除または追加することもできます。
この表は、企業体系と共通調達構成を設定するための主要な高速実装タスク・リストとタスクをリストして説明しています。
タスク・リストまたはタスク名 |
説明 |
---|---|
調達高速実装のための企業体系の定義 |
このタスク・リストの2つのバージョンが用意されています。 1つは、Purchasingのオプション・モジュールが含まれている高速実装用です。 もう1つは、Purchasingが除外されている場合の実装用です。 実装に適用するバージョンを選択し、適用しないバージョンを削除します。 購買を含むバージョンでは、ビジネス・ユニット、法的エンティティ、勘定体系、銀行体系などのスプレッドシート・アップロード・ユーティリティを使用できます。 |
高速実装のための共通調達構成の定義 |
このタスク・リストは、すべての高速実装に使用します。 これには、すべてのOracle Fusion調達アプリケーションで使用される設定タスクが含まれます。 このタスク・リストを使用して、次のタスクなどを実行します:
|
調達の基本組織の構成 |
このタスクを使用して、複数の企業体系設定タスクを実行する自動プロセスを実行します。 |
高速実装のための調達セキュリティ構成の定義 |
このタスク・リストは、すべての高速実装に使用します。 これを使用して、アプリケーション・ユーザーの定義、権限の割当て、調達エージェントの定義を行います。 |
次のタスク・リストを使用して、高速実装に適用可能なオプション・モジュールを構成します:
-
高速実装のための購買構成の定義
-
高速実装のためのセルフサービス調達構成の定義
-
高速実装のためのサプライヤ・ポータル構成の定義
-
高速実装のためのソース構成の定義
-
高速実装のためのサプライヤ資格構成の定義
-
高速実装のための調達契約条件構成の定義
-
高速実装のための請求および支払構成の定義