Enterprise Performance Managementとプロジェクト管理の連携
Enterprise Performance Management (EPM Planning)とプロジェクト管理を統合して、組織計画と予算編成を実行し、プロジェクトを実行できます。 この統合により、遅延や工数の重複、手動による予算検証なしにプロジェクトを管理できます。
統合によるプロジェクトの処理方法を次に示します。
-
EPM Planningで作成された承認済プロジェクトおよび予算をプロジェクト管理に転送します。
-
プロジェクト管理で詳細予算を作成します。
-
オプションで、予算承認プロセスを使用して、EPM Planningで作成された戦略予算に対してプロジェクト管理の詳細予算を検証します。
-
EPM Planningのプロジェクト管理からの実績コスト金額を使用します。
-
ポートフォリオ・マネージャは、EPM Planningの実績コストに対して予算を分析します。 再計画予算をEPM Planningからプロジェクト管理に、別の予算バージョンでリソース区分レベルで送信します。

統合設定
データ統合とデータ移行を使用して、2つの製品間のデータを駆動します。 データ統合を使用すると、初期化プロセスを設定して実行し、プロジェクト管理データ・モデルからEPM Planning Projectsモジュールのターゲット・ディメンションに事前定義済マッピングを適用できます。
次に、統合のプロジェクト管理で必要な詳細を示します。
-
データ管理でのEPM Planningとプロジェクト管理間の接続の設定。 EPM Planningおよび統合オプションと、プロジェクトのManagement Cloud統合、プロジェクト・レポートおよび経費を有効にする必要があります。
-
EPM Planningでプロジェクトに関連付けるプロジェクト管理の各プロジェクト・テンプレートについて、EPM Planningでスマート・リスト・エントリを追加します。 プロジェクト・テンプレートのエクスポート・レポートを使用して、プロジェクト・テンプレートのリストを取得します。 レポートは、プロジェクトを間接または資本として分類するのに役立ちます。
-
EPM Planningのエンティティ階層を編集して、プロジェクト管理のすべてのプロジェクト所有組織を含めます。 プロジェクト所有組織のエクスポート・レポートには、プロジェクト所有組織の詳細が表示されます。
-
プロジェクト管理の財務プラン・タイプによって、予算の計算方法が決まります。 予算のインタフェース時に、プロジェクト管理で使用される財務プラン・タイプをEPM Planningに関連付ける必要があります。
統合に関する考慮事項
プロジェクトおよびプロジェクト予算をEPM Planningからプロジェクト管理にエクスポートするには、EPM Planningのプロジェクト・ステータスが「承認済」で、プロジェクト統合ステータスが「初期」(まだプロジェクト管理に送信されていない)または「準備完了」(すでにプロジェクト管理に送信されており、変更時に再度送信可能)である必要があります。
統合は、次のもののみをサポートします:
-
ハイブリッドEssbaseが有効になっているEPM Planningアプリケーション。
-
12か月のカレンダを使用するEPM Planningアプリケーション。
-
EPM Planningにおける間接および資本プロジェクト。
-
プロジェクト管理における間接プロジェクト、資本プロジェクトおよび非責任プロジェクト。 統合では、契約プロジェクトおよび助成金はサポートされません。
-
EPM Planningキューブ。カスタム・キューブはサポートされません。
-
プロジェクト管理に4-4-5、5-4-4および4-5-4の期間を含む12期間の会計カレンダ。 4-4-4会計カレンダはサポートされていません。
-
労務、機材、資材、その他のリソースなど、リソース区分レベルでの計画経費および実績コスト。
-
実績コストおよび未確定コスト。
EPM PlanningとProject Managementの両方をすでに実装しており、カスタム統合を構築したか、互いに独立してアプリケーションを使用した場合は、この統合を使用する前に、プロジェクトを前提条件として調整する必要があります。