プロセス作業オーダーのスケール方法
作業方法がプロセス製造である作業オーダーでは、入力品目または出力品目を使用して未リリースの作業オーダーをスケール・アップまたはスケール・ダウンできます。
工程入力品目または工程出力品目を選択した後、パーセントに基づいてスケーリングするか、選択した品目の新しい数量を指定できます。 スケール率に基づいて、バッチ数量、入力、出力およびリソース数量が再計算されます。
-
入力品目または出力品目に基づいてスケーリングするには、品目を選択してスケーリング・ボタンをクリックします。
-
別のウィンドウが開き、ここで、入力品目または出力品目に指定されたのと同じ単位で新規数量を入力するか、パーセントを指定できます。
-
適切なスケジューリング方法を選択して、作業オーダーを再スケジュールします。
-
スケール・プロセスを開始するには、「OK」ボタンをクリックします。
比例スケーリングのみがサポートされています。 アドホック・コンポーネントやアドホック出力品目に基づいてスケーリングを実行することはできません。
次の表に、属性名、属性摘要および作業オーダー・スケーリングの属性タイプを示します。
名前 |
摘要 |
タイプ |
---|---|---|
品目 |
工程出力または工程入力のユーザー・インタフェースから選択した入力品目または出力品目 |
文字列 |
品目摘要 |
品目の摘要。 |
文字列 |
数量 |
工程出力または工程入力ユーザー・インタフェースからの品目数量。 |
数値 |
新規数量 |
選択した品目の新規工程出力または工程品目数量。 新規数量の比率および数量を使用して、作業オーダーをスケーリングします。 |
数値 |
パーセント |
バッチ作業オーダーのスケーリングに使用されるパーセント値。 値にゼロは指定できません。 |
数値 |
作業オーダー・ヘッダーでバッチ数量またはプライマリ出力品目数量を更新して、作業オーダーをスケーリングすることもできます。 作業オーダーがリリースされると、プライマリ出力品目数量は更新できません。