作業オーダー工程出力
作業方法がプロセス製造の作業オーダーには、多数の出力品目が存在する場合があります。 このような作業オーダーの出力品目は、出力品目ユーザー・インタフェースに表示されます。 作業オーダーのヘッダーにある品目はプライマリ出力品目です。
この品目は、出力タイプが「製品」の出力品目ユーザー・インタフェースにも表示されます。 「出力品目」ユーザー・インタフェースの各出力品目は、「出力タイプ」フィールドによって製品または副産物として識別されます。
作業オーダー工程出力の属性名と属性摘要を次の表に示します。
名前 |
摘要 |
---|---|
工程連番 |
出力品目の生成が予想される工程連番を表します。 |
出力連番 |
工程内の出力品目を識別する一意の連番です。 |
出力 |
予想される出力品目、または実際に作業オーダー工程のいずれかから生じる出力品目を識別する品目です。 ノート:
プロセス作業オーダーの場合、入力品目を出力品目として参照できません。 |
出力の摘要 |
出力品目の説明です。 |
出力タイプ |
出力タイプは、出力品目が副製品か副産物かを識別します。 出力タイプが製品である出力品目の1つがプライマリ出力品目で、残りは副製品とみなされます。 |
数量 |
作業オーダー工程から生じると予想される数量です。 ゼロまたは正の数値のいずれかです。 |
単位 |
予想される完了数量および実績完了数量を表すために使用する出力品目の単位です。 |
セカンダリ数量 |
工程で必要な工程出力のセカンダリ数量。 このフィールドは、品目が二重単位品目として設定されている場合にのみ表示されます。 プライマリ/トランザクション数量またはセカンダリ数量のいずれかを入力でき、他の数量は事前定義済の単位換算に基づいて自動的に計算されます。 |
セカンダリ単位 |
工程出力数量のセカンダリ単位。 これは品目のセカンダリ単位にデフォルト設定され、更新できません。 |
完了タイプ |
完了タイプは、作業実行における出力品目のレポート方法を識別します。 「手動」または「自動」のいずれかです。 |
完了保管場所 |
出力品目の生成が予想される完了保管場所です。 |
完了保管棚 |
出力品目の生成が予想される完了保管棚です。 |
プライマリ出力 |
作業オーダーのプライマリ出力品目を識別するインジケータです。 このインジケータは、作業オーダー・ヘッダーで指定されている出力品目について、アプリケーションによって自動的にチェックされます。 |
原価配賦基準 |
プロセス製造作業オーダーの出力品目に対する原価配賦の基準です。 パーセント値または固定値のいずれかです。 |
原価配賦率 |
出力品目の原価配賦基準がパーセントの場合に関連付けられるパーセント値です。 |
実績完了数量 |
出力品目の実績完了数量です。 これは読取り専用で、出力品目に関連付けられた単位で作業実行トランザクションによって更新されます。 |
添付 |
出力品目に関連付けられた添付です。 |
付加フレックスフィールド |
出力品目の付加フレックスフィールドの形式で取得される追加情報です。 |
工程出力の作業オーダーのスケーリングは、プロセス作業オーダーでのみサポートされます。 作業オーダー工程品目および出力では、二重単位はサポートされていません。 ユーザーは、二重単位品目を工程品目または出力品目として追加できますが、セカンダリ単位および数量は作業オーダー・ユーザー・インタフェースに表示されません。 プロセス製造作業オーダーで再順序付け可能工程に出力を割り当てることはできません。