製品ライフサイクル管理ページ・レイアウトの概要
「製品ライフサイクル管理」ページ・レイアウトは、製品の導入と除・売却の管理に役立ちます。 このページ・レイアウトでは、製品のローンチ日や中止日を変更しながら、ベースライン予測を増減できます。
製品の導入または除・売却は、多くの場合、関連製品の需要に影響を与えます。 製品導入によって関連製品の需要が減少した場合、その効果は競合効果と呼ばれます。 製品導入によって関連製品の需要が増加した場合、その効果はハロー効果と呼ばれます。
このページ・レイアウトと、需要、供給、補充、販売および業務のプランにおける事前定義済予測プロファイルを使用して、次の操作を実行できます。
- 競合またはハロー効果を考慮しながら予測を生成します。
- 既存の製品の競合を計画し、収益損失を回避します。
- ハロー効果を考慮して関連製品の需要の増加に対するプランを実施します。
ページ・レイアウトの説明
「製品ライフサイクル管理」ページ・レイアウトは、次の2つのペインで構成されます。
- 上部ペインには、事前定義済の「品目および日付別の製品ライフ・サイクルの管理」表が表示されます。これを使用して、製品のローンチ日および中止日を変更できます。
- 下部ペインには、事前定義された「製品ライフ・サイクル中の予測の管理」表が表示されます。これを使用して、製品の出荷または記帳予測を変更できます。
デフォルトでは、両方の表に製品ディメンションの製品階層のカテゴリ・レベル1レベルの製品が表示されます。
上部の表は下側の表に動的にリンクされており、前者はカテゴリ・レベル1レベルの強調表示された選択内容を後者に渡します。
製品ライフサイクル管理用の日付を管理するためのメジャー
このページ・レイアウトで日付を管理するために使用するメジャーは次のとおりです。
- 起動日: このメジャーを使用して、製品を市場で販売できる日付を格納します。 このメジャーの値は、サプライ・チェーン・プランニング・メジャーのファイルベース・データ・インポート(FBDI)テンプレートを使用して収集またはインポートされます。
- 調整ローンチ日: このメジャーを使用して、製品を市場で販売できる日付を変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
- 最終ローンチ日: このメジャーは、製品が市場で販売可能になった日付の最終値を表示します。 「調整ローンチ日」メジャーに値が含まれている場合、その値は「最終ローンチ日」メジャーに表示されます。 それ以外の場合は、「起動日」メジャーの値が「最終ローンチ日」メジャーに表示されます。
「最終ローンチ日」メジャーは、「製品ライフ・サイクルを含む予測記帳」および「製品ライフ・サイクルを含む予測出荷」予測プロファイルのLaunchDateMeasure予測パラメータのデフォルト値です。
- 中止日: このメジャーを使用して、製品を市場で販売しなくなる日付を格納します。 このメジャーの値は、サプライ・チェーン・プランニング・メジャーのFBDIテンプレートを使用して収集またはインポートされます。
- 調整中止日: このメジャーを使用して、製品を市場で販売しなくなる日付を変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
- 最終中止日: このメジャーは、製品を市場で販売しなくなった日付の最終値を表示します。 「調整中止日」メジャーに値が含まれている場合、その値は「最終中止日」メジャーによって表示されます。 それ以外の場合は、「中止日」メジャーの値が「最終中止日」メジャーに表示されます。
「最終中止日」メジャーは、「製品ライフ・サイクルを含む予測記帳」および「製品ライフ・サイクルを含む予測出荷」予測プロファイルのDiscontinueDateMeasure予測パラメータのデフォルト値です。
製品ライフサイクル管理の予測を管理するためのメジャー
このページ・レイアウトで出荷予測の管理に使用するメジャーは次のとおりです。
- 出荷予測: このメジャーは、事前定義済の「製品ライフ・サイクルを含む予測出荷」予測プロファイルの出力メジャーです。 このメジャーには、出荷履歴に基づく出荷予測が格納されます。
- 調整済出荷予測: このメジャーを使用して、製品の出荷予測を番号を使用して変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
- 出荷予測の変更率: このメジャーを使用して、製品の出荷予測をパーセントを使用して変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
たとえば、出荷予測を75%増やすには、「出荷予測の変更率」メジャーに0.75と入力します。 出荷予測を25%削減するには、「出荷予測の変更率」メジャーに-0.25と入力します。
- 最終出荷予測: このメジャーは、出荷予測の最終値を表示し、「製品ライフ・サイクル中の予測の管理」表で動的に更新されます。 「調整済出荷予測」メジャーに値が含まれている場合は、「最終出荷予測」メジャーによって表示されます。 「出荷予測の変更率」メジャーに値が含まれている場合、計算された値は「最終出荷予測」メジャーに表示されます。 それ以外の場合は、「出荷予測」メジャーの値が「最終出荷予測」メジャーに表示されます。
「調整済出荷予測」メジャーと「出荷予測の変更率」メジャーの両方に値が含まれている場合、「調整済出荷予測」メジャーの値のパーセントが計算され、「最終出荷予測」メジャーに表示されます。
このページ・レイアウトでの記帳予測の管理に使用するメジャーは次のとおりです。
- 記帳予測: このメジャーは、事前定義済の「製品ライフ・サイクルを含む予測記帳」予測プロファイルの出力メジャーです。 このメジャーには、記帳履歴に基づく記帳予測が格納されます。
- 調整済記帳予測: このメジャーを使用して、製品の記帳予測を数値を使用して変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
- 記帳予測の変更率: このメジャーを使用して、製品の記帳予測をパーセントを使用して変更します。 このメジャーはページ・レイアウトで変更できます。
たとえば、記帳予測を75%増やすには、「記帳予測の変更率」メジャーに0.75と入力します。 記帳予測を25%減らすには、「記帳予測の変更率」メジャーに-0.25と入力します。
- 最終記帳予測: このメジャーは、記帳予測の最終値を表示し、「製品ライフ・サイクル中の予測の管理」表で動的に更新されます。 「調整済記帳予測」メジャーに値が含まれている場合は、「最終記帳予測」メジャーによって表示されます。 「記帳予測の変更率」メジャーに値が含まれている場合、計算された値は「最終記帳予測」メジャーに表示されます。 それ以外の場合は、「記帳予測」メジャーの値が「最終記帳予測」メジャーに表示されます。
「調整済記帳予測」メジャーと「記帳予測の変更率」メジャーの両方に値が含まれている場合、「調整済記帳予測」メジャーの値のパーセントが計算され、「最終記帳予測」メジャーに表示されます。
製品ライフ・サイクル管理の予測プロファイル
製品ライフ・サイクルの管理には、次の事前定義済予測プロファイルを使用します。
- 製品ライフ・サイクルを含む予測出荷: この予測プロファイルは、履歴出荷および「最終ローンチ日」メジャーと「最終中止日」メジャーに基づいて予測を生成します。
予測プロファイルは、需要、需要と供給、補充、販売と業務のプランに使用できます。
- 製品ライフ・サイクルを含む予測記帳: この予測プロファイルは、履歴記帳および「最終ローンチ日」メジャーと「最終中止日」メジャーに基づいて予測を生成します。
予測プロファイルは、需要、需要と供給、販売と業務のプランに使用できます。
その他の注意点
製品ライフ・サイクル管理機能については、次の点にも注意してください。
- 「最終ローンチ日」メジャーに値が含まれていないか、またはプランのメジャー・カタログに存在しない場合、予測はプランの予測開始日から生成されます。
プランの予測開始日は、「最終ローンチ日」メジャーの値より後の場合に使用されます。
- 「最終中止日」メジャーに値が含まれていないか、プランのメジャー・カタログに存在しない場合、予測はプランの予測終了日まで生成されます。
プランの予測終了日は、「最終中止日」メジャーの値より前である場合に使用されます。
- 「最終ローンチ日」メジャーの日付が「最終中止日」メジャーの日付より後の日付である場合、両方のメジャーは無視され、予測はプランの予測開始日からプランの予測終了日まで生成されます。
- オプションで、「製品ライフ・サイクル中の予測の管理」表の「出荷予測の変更率」または「記帳予測の変更率」メジャーの上書きラベルを使用して、ページ・レイアウトの機能をより適切に反映できます。 たとえば、「書式メジャー」ダイアログ・ボックスで、「ローンチおよび競合ファクタ」を上書きラベルとして使用できます。