機械翻訳について

ピック時のシリアル入力の例

履行プロセスで追加アップストリームにシリアル番号を入力し、ピック時にシリアル番号を取得することが可能です。

ピック確認時にシリアル番号が入力されるため、出荷エージェントは出荷確認プロセスでシリアル番号をスキャンまたは入力する必要がありません。 これにより、出荷担当者の作業が軽減され、アウトバウンド出荷の処理が効率化されます。

次のトランザクション・タイプでは、ピック確認時にシリアル番号を入力できます。

  • 販売オーダー・ピック

  • 転送オーダー・ピック

  • 転送オーダー返品ピック

  • 移動要求出庫

  • 製造関連トランザクション

販売オーダー・ピックの例

ピック確認時のシリアル番号入力機能は、「販売オーダー・ピック」トランザクション・タイプでサポートされています。 販売オーダーを作成するプロセスは同じです。 この違いは、ユーザーがピック・スリップの確認中にシリアル番号を記録する必要があることです。

「ピック・スリップの確認」ページにシリアル番号を記録するオプションが3つあります。

  • 「シリアル番号の生成」ボタンをクリックして、シリアル番号を自動生成します。

  • ピック・スリップ明細の「シリアル番号: 自」および「シリアル番号: 至」の値を入力します。

  • 「処理」メニューから「シリアル番号の記録」を選択します。

シリアル番号の詳細を入力せずにピック確認を実行しようとすると、1つ以上のピック明細でロットおよびシリアル情報を記録するように求めるメッセージが表示されます。

転送オーダー・ピックの例

ピック確認時のシリアル番号入力機能は、「転送オーダー・ピック」トランザクション・タイプでサポートされています。 転送オーダーを作成するプロセスは同じです。 この違いは、ピック・スリップの確認中にシリアル番号を記録する必要があることです。

ノート:

組織内転送オーダーの場合、ピック確認時のシリアル番号入力は費用配賦先タイプでのみサポートされます。

販売オーダー・ピック・トランザクションと同様に、転送オーダー・ピック・トランザクションは「ピック・スリップの確認」ページを使用して処理されます。 選択した転送オーダー明細の「転送オーダーの管理」ページの「処理」メニューから「シリアル番号の記録」を選択します。 これにより、ピック・スリップ明細にシリアル番号を入力できる「シリアル番号の記録」ページに移動します。

資材がピックされると、出荷確認できます。 資材が出荷確認されると、シリアル番号使用がソース組織で「移動中在庫」になります。 シリアル番号が記録され、「シリアル番号の管理」ページで関連する使用を表示できます。

このプロセスの次のステップは、搬送先在庫組織での転送オーダーの受入および棚入です。 シリアル番号の処理は、搬送先在庫組織で設定された品目シリアル生成方法によって異なります。 この例では、搬送先在庫組織の品目シリアル生成方法は「在庫ピック時入力」です。

シリアル番号入力は、受入時または棚入時に強制されます。 シリアル番号フィールドには、「受入」ページとロットおよびシリアルの記録ページの値リストが表示されます。 関連明細に出荷されたのと同じシリアル番号を選択する必要があります。 シリアル番号を生成する処理は無効になっています。 棚入時に、シリアル番号使用が「定義済であるが未使用」に変更されます。 この使用は、「シリアル番号の管理」ページで確認できます。

転送オーダー返品ピックの例

ピック確認時のシリアル番号入力機能は、「転送オーダー返品ピック」トランザクション・タイプでサポートされています。 転送オーダー・プロセスでは、搬送先在庫組織からソース在庫組織に資材を返品できます。 転送オーダー番号を使用して、返品する明細を検索できます。

「返品明細」ページで転送オーダーに対して返品明細を作成すると、返品転送オーダーが自動的に作成されます。 返品転送オーダーは、当初転送オーダーおよび当初転送オーダー明細を参照します。

返品転送オーダーは、当初転送オーダーと同じピッキングおよび出荷プロセスを通過します。 転送オーダーがピックされると、シリアル番号使用が「定義済であるが未使用」になります。 この使用は、「シリアル番号の管理」ページで確認できます。

移動要求出庫の例

ピック確認時のシリアル番号入力機能は、「移動要求出庫」トランザクション・タイプでサポートされています。 移動要求出庫トランザクションの処理が完了すると、「ピック・スリップの確認」ページでシリアル番号を入力できます。

「ピック・スリップの確認」ページで、シリアル番号を自動生成するか、シリアル番号を手動で記録できます。 ピック・スリップが確認されると、関連付けられているシリアル番号使用が「出庫」になります。これは「シリアル番号の管理」ページで表示できます。 さらに、「完了トランザクションのレビュー」ページで、移動要求出庫トランザクションを表示できます。

製造関連トランザクション

この表に表示される製造関連トランザクションは、ピック確認時のシリアル入力でサポートされています。

トランザクション・ソース

トランザクション・タイプ

トランザクション処理

処理後のシリアル使用

作業オーダー

仕掛資材出庫

ストアーからの出庫

出庫

作業オーダー

仕掛資材返品

ストアーへの受入

定義済であるが未使用

作業オーダー

仕掛マイナス・コンポーネント出庫

仕掛マイナス・コンポーネント出庫

定義済であるが未使用

作業オーダー

仕掛マイナス・コンポーネント出庫返品

仕掛マイナス・コンポーネント返品

出庫

製造で作業オーダーが作成されると、シリアル番号生成方法が「在庫ピック時入力」に設定されている品目を選択できます。 次に、「資材トランザクションのレポート」ページでコンポーネント・シリアル番号を入力できます。 資材トランザクションのレポートが完了すると、「完了トランザクションのレビュー」ページに製造トランザクションが表示されます。 トランザクション・リンクをクリックすると、関連するシリアル番号を表示できます。

最後のステップでは、シリアル番号に関連付けられている使用を確認します。 「シリアル番号の管理」ページにシリアル番号使用が表示されます。