機械翻訳について

ロット番号の記録

「ロットの記録」ページには、複数の異なるビジネス・プロセスからアクセスできます。 たとえば、品目の受入時にこのページにアクセスできます。 1つの受入に複数のロットを入力する場合があります。 ロット入力が必要なその他受入トランザクションまたはその他出庫トランザクションの実行時に、このページにアクセスすることもできます。

ロットの生成および記録が必要なトランザクションの実行時に、ページの「トランザクション詳細」セクションには、ページを移動したプロセス(受入、ピック確認など)に応じて異なる詳細が表示されます。

ロット番号を手動で入力するか、「ロットの生成」ボタンをクリックしてロット番号を自動的に割り当てることができます。 「処理」メニューから「ロットの生成」を選択することもできます。 「ロットの生成」を選択すると、以前に設定された組織または品目ロット定義パラメータに基づいてロット番号が生成され、「ロットの記録」ページのロット・フィールドにその番号が移入されます。 また、「処理」メニューから「親ロットの生成」を選択すると、親ロット番号を生成できます。

プロセスでトランザクション数量を複数のロットに割り当てる必要がある場合は、明細にロットに必要な数量を入力できます。 また、トランザクション数量に入力されたロット数および入力されていない残数も表示できます。

ロットの生成後、2つのオプションがあります。

  • 「OK」をクリックします。「OK」をクリックすると「ロットの記録」ページが閉じ、ソース・ページに戻ります。 アプリケーションで生成されたロットを保存するには、ページのトランザクションも保存する必要があります。 「OK」をクリックすると、指定した数のロットが生成され、ロット情報の記録領域の生成されたロットに、要求されたロット数に均等分割された待ち状態のトランザクション数量が移入されます。

  • 「取消」をクリックします。「取消」をクリックすると「ロットの記録」ページが閉じ、処理は行われずにソース・ページに戻ります。 ロットの生成後に「取消」を選択すると、トランザクション内の品目はロットから未割当のままになります。