転送オーダーに対する出荷原価の生成方法
出荷原価の生成プロセスによって、転送オーダー出荷に関連付けられている出荷原価の出荷原価レコードが生成されます。
転送オーダーに対する出荷原価の生成に影響する設定
出荷原価レコードは、すべての転送オーダーに対して生成されます。
転送オーダーに対する出荷原価の処理過程
出荷原価の生成プロセスには、次の要件があります。
-
出荷またはコンテナ・レベルの出荷原価は、要約が出荷明細ごとに生成されるように、出荷明細レベルにまで按分されます。
ノート:これは、出荷ヘッダーおよびコンテナ・レベルの手数料にのみ適用されます。
-
按分の計算は、指定された出荷明細の重量を使用して行われます。
按分しようとする明細に重量が入力されていない場合、按分の計算には、その数量が使用されます。
ノート:これは、出荷ヘッダーおよびコンテナ・レベルの手数料にのみ適用されます。
-
明細レベルの出荷原価については、出荷明細に関連付けられている手数料全額がCostingに渡されます。
ノート:これは、搬送明細レベルの手数料にのみ適用されます。
-
出荷原価表の記録は、出荷明細別、運送費タイプ別に要約されます。
-
出荷原価の確認が終わり、Inventoryとインタフェースされると、転送オーダーまたは返品オーダーに対する出荷原価は、変更できません。
-
対応する転送オーダー出庫の在庫トランザクションがCostingで参照されると、出荷原価表の原価が参照されます。