フレックスフィールドの変更のインポートの概要
「Oracle Transactional Business IntelligenceのOracle Fusionデータ拡張のインポート」スケジュール済プロセスを使用して、フレックスフィールドの変更をインポートできます。
次のタイプの変更を自動的にインポートするには、「Oracle Transactional Business IntelligenceのOracle Fusionデータ拡張のインポート」スケジュール済プロセスを使用します。
-
キー・フレックスフィールドの変更
-
付加フレックスフィールドの変更
-
拡張可能フレックスフィールドの変更
「Oracle Transactional Business IntelligenceのOracle Fusionデータ拡張のインポート」スケジュール済プロセスでは、拡張可能データ(付加フレックスフィールド・セグメント、キー・フレックスフィールド・セグメントおよびEssbaseキューブの一般会計残高のデータを含む)がインポートされます。
キー・フレックスフィールドおよび付加フレックスフィールドに変更を加えた場合、すべての変更を同じスケジュール済プロセスでインポートできます。
これはOracle Applications Cloudスケジュール済プロセスです。BI Applicationsとは関連していません。 このプロセスの詳細情報は、Oracle Applications Cloudのドキュメントに記載されています。
フレックスフィールドの変更をインポートする前に、Oracle Transactional Business Intelligenceをバックアップすることを強くお薦めします。 プロセスを実行すると、すべてのユーザーがサーバーから切断されます。 サーバーで保守工程またはシステム更新が実行されているときは、このプロセスを実行しないでください。
パフォーマンスおよびフレックスフィールド
- OTBIの分析に必要ない拡張可能フレックスフィールド(EFF)属性をBI使用可能にしないでください。
- 不要になったEFF属性を無効にします。 リポジトリ・サイズの増加につながるため、多数のクラスによって継承される属性についてはBI使用可能にする数を制限します。
拡張可能フレックスフィールドおよびリポジトリ・サイズ
すべてのBI対応属性がルート・レベルで割り当てられている場合、リポジトリ・サイズの計算は、品目区分の合計数にBI対応属性の数を乗算したものです。 そうでない場合、サイズ計算は、BI対応属性が割り当てられている品目区分の子品目区分の数に基づきます。
次に例を示します。 BI対応属性ABCが品目区分XYZに割り当てられており、子品目区分が10個ある場合は、それぞれにセグメントが生成されます。 そのため、品目区分XYZのBI対応セグメント(この場合は1つの属性ABCのみ)は10になります。 また、EFF属性は、品目ディメンションが使用されるリポジトリの各サブジェクト領域にコピーされます。 したがって、品目ディメンションを持つ20個のサブジェクト領域がある場合、ABC属性がすべてのサブジェクト領域に表示され、200回、または10個のセグメントに20を掛けて表示されます。