福利厚生抽出の生成および転送
福利厚生登録情報を福利厚生会社ごとに1つのXMLファイルに抽出して、保険会社に転送できます。 このトピックでは、抽出ファイルを生成して転送する方法について説明します。
運送業者が複数のプランを提供する場合、単一の抽出には、その運送業者が提供するすべてのプランに関連する情報が含まれます。
例: 4社の保険会社が10個のプランを提供しています。 保険会社ごとに1つずつ計4つの個別の抽出を実行します。
抽出を生成して表示するには、「評価およびレポート」作業領域で次のタスクを完了します。
-
抽出要求を送信します。
-
抽出詳細を表示して転送します。
前提条件
まず、プラン保険会社または抽出受信者を構成し、関連する抽出データを適切なプラン・タイプ、プランおよびオプションに追加する必要があります。 このプロセスの詳細は、「プラン保険会社の福利厚生データ抽出の構成: 手順」トピックで説明しています。
抽出要求の送信
抽出を実行してモニターするには、「評価およびレポート」作業領域で:
-
「タスク」パネル・ドロワーで、「福利厚生データの抽出」をクリックして、「福利厚生データの抽出」ページを開きます。
-
「検索結果」ツールバーで、「送信」をクリックします。
-
抽出要求オプションを入力します。
フィールド
コメント
抽出タイプ
特定の保険会社について、完全抽出を実行するのか、前の抽出以降の変更のみを抽出するのかを選択できます。
-
一般的に、登録期間がクローズし、登録が完了した後、完全抽出を実行します。
-
以降の抽出は、完全モードまたは変更のみモードで、定期的またはスケジュール・ベースで実行します。 一般的には、通常給与計算の後に抽出を実行するようにスケジュールします。
伝送
抽出を抽出要求の一部として転送することも、要求した抽出の完了後かつ抽出詳細を表示する前か後に転送することもできます。
-
-
「送信」をクリックしてプロセスを送信し、「福利厚生データの抽出」ページに戻ります。
抽出詳細の表示および転送
特定の抽出実行が完了した後、抽出したレコードを表示、問合せおよびダウンロードできます。 また、要求した抽出の完了後かつ抽出詳細を表示する前か後に、抽出を転送することもできます。
-
「福利厚生データの抽出」ページの「検索結果」セクションで、プラン保険会社に対する最新の抽出要求の「要求ID」をクリックします。
-
必要に応じて、抽出したデータをレビューし、例によって問い合せて、スプレッドシートにダウンロードします。
-
「完了」をクリックして、「福利厚生データの抽出」ページに戻ります。
-
「検索結果」セクションで、最新の抽出要求の「伝送」アイコン・ボタンをクリックします。