機械翻訳について

適格プロファイルを使用した事前定義済対象者の作成

適格プロファイルまたはフィルタ・リストを使用して、従業員コミュニケーション・キャンペーンの事前定義されたオーディエンスを作成できます。

キャンペーン・マネージャは、これらの事前定義済オーディエンスを使用して、特定のコミュニケーションに必要なオーディエンスの管理と監視を維持できます。 適格プロファイルを使用して生成する従業員リストには、デフォルト・フィルタが自動的に適用されます。 従業員または派遣就業者であり、プライマリ・アサイメントのみです。 つまり、事前定義された対象者の作成に使用する適格プロファイルには、従業員または派遣就業者のプライマリ・アサイメントのみが含まれます。

開始する前に

キャンペーン管理者ロールが必要です。

実行内容

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
    1. オファリング: HCMコミュニケート
    2. 機能領域: 従業員コミュニケーション
    3. タスク: 事前定義済対象者基準の管理
  2. 「事前定義済対象者基準の管理」ページで「作成」をクリックし、「加入者プロファイルの作成」を選択します。
  3. 「加入者適格プロファイルの作成」ページで、「適格プロファイル定義」セクションに次の情報を入力します。
    • 名前: 適格プロファイルの名前を入力します。
    • プロファイル・タイプ: これには、先頭に「参加者」が付きます。
    • プロファイル使用: プロファイルに関連付けることができるオブジェクトのタイプを決定します。 「従業員コミュニケーション」または「グローバル」を選択します。 「グローバル」を選択すると、そのプロファイルを様々なビジネス・プロセスで使用できるようになります。
    • 摘要: 適格プロファイルの摘要を入力します。
    • 使用するアサイメント: これは、特定のアサイメントとしてプレフィクスとして付けられます。 永続的、契約ベース、またはその両方であるすべての従業員が考慮されます。
    • ステータス: 従業員コミュニケーション・キャンペーンの作成時に、キャンペーン・マネージャがこの事前定義済対象者を選択できるように、ステータスをアクティブに設定します。
  4. 「適格基準」セクションで、適用基準およびサブ基準を選択します。 連番、名称、条件を適格から除外するかどうか、および条件の開始日と終了日を定義します。
  5. 「保存して閉じる」をクリックします。

次の作業

コミュニケーション・チームの作成時に事前定義済対象者を使用できます。