証明およびその他の処理項目の構成オプション
証明要件の処理項目を構成して、加入者が要件を満たすために提供する必要がある、1つ以上の必須個別証明を含めることができます。
「プラン構成」および「プラン指定要件」ページの処理項目は、「プラン構成」作業領域の「福利厚生プラン詳細の管理」タスクを使用して定義します。
このトピックでは、次の考慮事項について説明します。
-
決定ルール
-
複数の証明
-
証明のない必須処理項目
決定ルール
証明を追加する際に「必須」チェック・ボックスをオンにした場合は、決定ルールも選択する必要があります。決定ルールは、証明が必須となる条件を指定するものです。
証明を必須とする決定ルール条件の例:
-
加入者の初回登録時のみ
-
過去に作成されていない場合のみ
-
新しい扶養家族が指定された場合のみ
-
すべてのライフ・イベントが対象
既存の決定ルールがビジネス要件に合致しない場合は、Formulaを作成することもできます。
複数の証明
複数の証明を選択した場合、加入者は要件を満たすために次の両方の証明を提供する必要があります。
-
すべての必須証明
-
少なくとも1つのオプション証明
例: 加入者が配偶者扶養家族を指定する際に、結婚証明またはドメスティック・パートナ宣誓供述書を提供することを必須にします。
この場合は、次の操作を実行します。
-
証明要件の処理項目に対して「必須」を選択します
-
各個別証明については「必須」を選択しません
証明のない必須処理項目
その他の処理項目(受取人、扶養家族、主治医の指定など)に対して「必須」を選択することは:
-
処理に影響しません
-
内部レポートで処理項目を追跡するのに役立つ場合があります