日付プロンプトを使用したサブジェクト間問合せの作成
日付プロンプトを含むサブジェクト領域間問合せを作成する方法を次に示します。
日付プロンプトを使用したサブジェクト間問合せの作成
-
Oracle Transactional Business Intelligenceで開始します
-
「作成」をクリックし、「ワークフォース管理 - 就業者アサイメント・リアルタイム」サブジェクト領域を選択します。
-
「就業者」サブジェクト領域を展開します。 「個人番号」列と「名前」列を追加します。
-
「名前」と「名」を選択します。
-
「フィルタ」アイコンを選択します。
アクティブな就業者のみを表示する必要があるため、「アサイメント・ステータス・タイプ・コード」列を追加します。
-
「列を増やす」を選択します。
-
「アサイメント・ステータス・タイプ・コード」を選択し、「OK」をクリックします。
-
「演算子」を「次と等しくない/次に存在しない」に設定します。 次に、アクティブな就業者のみが表示されるようにフィルタを追加します。
-
「値」を「非アクティブ」に設定し、「OK」をクリックします
-
「結果」タブをクリックします。
-
「表プロパティ」アイコンをクリックします。 レポートにスクロール・バーが表示されるように「コンテンツ・ページング」を有効にしてから、「基準」タブに戻ります。
-
「コンテンツ・ページング」を選択し、「OK」をクリックします。
-
「基準」タブに戻ります。
-
「就業者」サブジェクト領域を縮小します。 すべてのサブジェクト領域のメジャーを含めるには、サブジェクト領域をまたぐ必要があります。 そのため、この場合は「アサイメント数」列を利用します。
-
「就業者アサイメント」サブジェクト領域を展開し、「アサイメント数」を選択します。
-
「結果」タブに戻ります。 ここで結果を表示します。
-
「基準」タブに戻ります。 アサイメント数はすべて1です。 見る必要はないので、隠す。
-
「アサイメント数」列の「設定」アイコンを選択します
-
「列のプロパティ」を選択します。
-
「列書式」タブで、「非表示」を選択します。
-
「OK」をクリックします。
-
「結果」タブをクリックします。 「結果」タブに戻ります。 レポートの基準は引き続き考慮されますが、表示されなくなります。
-
「基準」タブをクリックします。 「基準」タブに戻ります。
-
「ワークフォース管理 - 就業者アサイメント」サブジェクト領域を縮小します
-
「サブジェクト領域の追加/除去」アイコンをクリックして、2番目のサブジェクト領域を追加します。
-
「報酬 - 給与詳細リアルタイム」を追加します
-
「OK」をクリックします。
-
すべてのサブジェクト領域のメジャーが必要なため、「報酬 - 給与詳細リアルタイム」を展開し、「年間フルタイム給与」を追加します。
-
「給与」を展開し、「年間フルタイム給与」を選択します。
-
「結果」タブをクリックします。 結果は、年間フルタイム給与を含むサブジェクト領域間問合せになります。
給与がない人もいます。
-
「拡張」タブをクリックします。 次に、問合せが特定の日付の時点で有効になるように設定します。
-
拡張SQL句の接頭辞領域に次のコードを貼り付けます:
SET VARIABLE PARAM_EFFECTIVE_DATE='@{ P_DATE }{@{system.currentTime}[yyyy-MM-dd]}';
このコードは、Param_Effective_Dateという変数を、まだ定義していないPA_DATEの値に設定します。
PA_DATEが設定されていない場合は、現在の日時が使用されます。 パラメータがない場合は、コード日時が使用されます。
-
「SQLの適用」をクリックします。
-
「結果」タブをクリックします。 結果を表示します。 同じ有効日をレポートに使用しているため、同じ結果が表示されることに注意してください。
-
「プロンプト」タブをクリックします。 そのため、有効日を指定するためのプロンプトを設定します。
-
変数プロンプトの作成を選択します。
-
新しいプロンプトを次のように編集します:
-
プロンプト変数: P_Date
-
ユーザー入力: 選択リスト
-
選択リストの値: すべての列値
-
列: 就業者個人生年月日などの任意の日付値を選択します。
-
「Default Selection SQL results」文領域で、次のように入力: 「ワークフォース管理 - 就業者アサイメント・リアルタイム」からcurrent_dateを選択します。 P_DATEという名前の変数プロンプトを割り当て、有効日にラベルを付けます。
-
-
「OK」をクリックします
-
プロンプトを再度編集して、「ユーザー入力」を「選択リスト」から「カレンダ」に変更し、「OK」をクリックします。 有効日プロンプトは次のようになります。
-
「保存」をクリックして、プロンプトを日付プロンプトとして保存します。
-
「日付プロンプト」を選択します。
「OK」をクリックします。
-
「カタログ」タブをクリックします
ここで日付プロンプトをテストします。
-
「日付」プロンプトをクリックします。 レポートが更新され、新しい日付が反映されます。