HCMのサブジェクト領域間分析の作成方法
ここでは、複数のサブジェクト領域を含む、サブジェクト領域間分析と呼ばれるリアルタイム分析を作成する方法を示します。 この例では、現地通貨での年間給与を含む部門別ヘッドカウントの分析を作成します。
このシナリオでの重要な意思決定事項を次に示します。
考慮する事項 |
この例の場合 |
---|---|
どのサブジェクト領域が必要か。 |
部門別ヘッドカウントの場合、「ワークフォース管理 - 就業者アサイメント・イベント・リアルタイム」を選択します。 給与の場合、「報酬 - 給与詳細リアルタイム」を選択します。 |
分析にSQL文が必要か。 |
はい、2つのサブジェクト領域を結合するために必要です。 |
サブジェクト領域間の分析の作成
-
「レポートおよび分析」作業領域で、「カタログのブラウズ」をクリックします。
-
「新規」をクリックして「分析」を選択します。
-
「サブジェクト領域の選択」ウィンドウで、「ワークフォース管理-就業者アサイメント・リアルタイム」サブジェクト領域を選択します。
-
「基準」タブの「サブジェクト領域」リージョンで、「部門」フォルダを展開します。
-
「名前」をクリックし、「選択した列」領域にドラッグします。
-
「就業者アサイメント」フォルダを展開します。
-
「ヘッドカウント」をクリックし、「部門名」列の右側にある「選択した列」領域にドラッグします。
-
「サブジェクト領域」リージョンの右上隅で、「サブジェクト領域の追加/除去」をクリックします。
-
「サブジェクト領域の追加/除去」ウィンドウで、「報酬 - 給与詳細リアルタイム」を選択します。
-
「OK」をクリックします。
-
「基準」タブの「サブジェクト領域」リージョンで、「報酬 - 給与詳細リアルタイム」フォルダを展開します。
-
「給与」フォルダを展開します。
-
「年間給与」をクリックして、ヘッドカウント列の右側にある「選択した列」領域にドラッグします。
-
「結果」タブをクリックして、分析の結果を表示します。
-
「基準」タブを再度クリックして、分析定義に戻ります。
-
「基準」タブの「サブジェクト領域」リージョンで、「報酬 - 給与詳細リアルタイム」フォルダ内の「給与詳細」フォルダを展開します。
-
「Apps現地通貨コード」をクリックし、「年間給与」列の右側にある「選択した列」領域にドラッグします。
-
「結果」タブをクリックすると、レポートが再度表示されます。 「ヘッドカウント」列が空白になっています。
-
空白のヘッドカウントを修正するには、「拡張」タブをクリックします。
-
「拡張」タブで、下にスクロールして「拡張SQL句」リージョンに移動します。
-
「ディメンション」チェック・ボックスを選択します。
このチェック・ボックスを選択すると、リクエスト変数値SET VARIABLE ENABLE_DIMENSIONALITY = 1;に論理SQLが追加され、2つのサブジェクト領域を結合できるようになります。
-
「SQLの適用」をクリックします。
-
「Webページからのメッセージ」ウィンドウで、「OK」をクリックします。
-
「結果」タブを再度クリックして、「ヘッドカウント」列に数値が表示されるようになったことを確認します。
-
「分析の保存」をクリックします。
-
「マイ・フォルダ」に保存し、「名前」フィールドにHeadcount by Departmentと入力して、分析の説明を入力します。