機械翻訳について

給与インタフェース・インバウンド・レコードのロード

HCMデータ・ローダーで処理する給与インタフェース・インバウンド・レコード・データは、PayrollInterfaceInboundRecord.datファイルに含めて提供する必要があります。

給与インタフェース・インバウンド・レコード・コンポーネントには、処理済給与の名前や給与期間など、第三者給与プロバイダからの要約情報が格納されています。

新規インバウンド・レコードのロード時に一般的に提供されるPayrollInterfaceInboundRecord属性は次のとおりです:

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

SourceSystemId / SourceSystemOwner

作成されるレコードの一意の参照を指定する必要があります。 ソース・キーまたは、ユーザー・キー属性(RecordType、PayrollName、LegislativeDataGroupName、PeriodName、BatchCode、FunctionalCategory、SourceType、EntityIdentifier)を指定します。

FunctionalCategory

機能カテゴリ

インバウンド・レコードの機能カテゴリ。 参照ORA_HRY_INBD_FUNCTIONAL_CATGによって検証されます。

機能カテゴリ参照値の例:
    • ADP Payforce

    • Celergo

RecordType

レコード・タイプ

インバウンド・レコードのタイプ。 参照ORA_HRY_INBD_REC_RECORD_TYPEによって検証されます。 現在サポートされている値は次のとおりです:
    • 給与データ: 処理済給与データのインポートを示します

    • 給与明細データ: PDFファイルなどの事前生成済給与明細ファイル。

BatchCode

バッチ・コード

バッチまたはファイル識別子。

SourceType

ソース・タイプ

エンティティのタイプ。 有効なソース・タイプは次のとおりです:
  • 個人

  • 給与条件

  • 給与アサイメント

  • 給与関係

給与明細データを提供する場合は、給与関係を指定する必要があります。

EntityIdentifier

エンティティ識別子

エンティティの番号または名前。 指定する値は、SourceTypeによって決まります:

ソース・タイプ

指定する値

個人

個人番号

給与条件

給与条件番号

給与アサイメント

給与アサイメント番号

給与関係

給与関係番号

LegislativeDataGroupName

国別仕様データ・グループ名

このレコードを格納する国別仕様データ・グループ名。

PayrollName

給与名

給与の名前。

DocumentType

DocumentType

第三者給与明細の保存に使用する文書タイプ。 この値はRecordTypeが給与明細データの場合は必須で、値は第三者給与明細である必要があります。

DocumentCode

文書コード

第三者給与明細を一意に識別するための文書コード。 これは、DocumentsOfRecord.datに指定されている文書コードで、第三者給与明細をロードするために使用されます。

RecordTypeが給与明細データの場合は必須です。

StartDate

開始日

インバウンド・レコードの開始日。 書式はyyyy/mm/dd hh24:mi:ssです。

PeriodName

期間名

レコードが関連する期間。

VendorCode

ベンダー・コード

ベンダーの名前。参照

ORA_HRY_INBD_REC_VENDによってアップロード中に検証されます。

例を示します。 参照コード: ORA_HMRC、HRY_ADP

CategoryCode

カテゴリ・コード

レコードが格納されるカテゴリ。 第三者給与明細データの場合は、‘ORA_HRY_INBD_PAYSLIP’を指定します。 他のコンテキストのデータを提供する場合は、‘ORA_HRY_INBD_PAYROLL’を指定します。

BatchDate

バッチ日付

バッチまたはファイルの日付。

給与インタフェース・インバウンド・レコード情報:

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

SourceSystemId / SourceSystemOwner

作成されるレコードの一意の参照を指定する必要があります。 ソース・キーまたは、ユーザー・キー属性(RecordType、PayrollName、LegislativeDataGroupName、PeriodName、BatchCode、FunctionalCategory、SourceType、EntityIdentifierおよびIriInformationContext)を指定します。

FLEX:ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF

給与インタフェース・インバウンド・レコードEFFコンテキスト

ロードされるデータのカテゴリのコンテキスト・コードを指定します。

コンテキスト

指定する値

休暇欠勤情報

ORA_HRY_LEAVE_INFO

メッセージ情報

ORA_HRY_MESSAGE_INFO

支払情報

ORA_HRY_PAYMENT_INFO

給与情報

ORA_HRY_PAYROLL_INFO

第三者給与明細

ORA_HRY_THIRD_PARTY_PAYSLIP

EFF_CATEGORY_CODE

EFFカテゴリ・コード

EFFカテゴリ・コードを指定します。 第三者給与明細情報の場合は、‘ORA_HRY_INBD_PAYSLIP’を指定します。 その他のコンテキストの場合は、‘ORA_HRY_INBD_PAYROLL’を指定します。

FunctionalCategory

機能カテゴリ

インバウンド・レコードの機能カテゴリ。 参照ORA_HRY_INBD_FUNCTIONAL_CATGによって検証されます。

この値は、親レコードに指定された機能カテゴリと一致する必要があります。

RecordType

レコード・タイプ

インバウンド・レコードのタイプ。 この値は、親レコードに指定されたレコード・タイプと一致する必要があります。

BatchCode

バッチ・コード

バッチまたはファイル識別子。 この値は、親レコードに指定されたバッチ・コードと一致する必要があります。

SourceType

ソース・タイプ

エンティティのタイプ。 有効なソース・タイプは次のとおりです:

  • 個人
  • 給与条件
  • 給与アサイメント
  • 給与関係
ノート: この値は、親レコードに指定されたソース・タイプと一致する必要があります。

EntityIdentifier

エンティティ識別子

エンティティの番号または名前。 指定する値は、SourceTypeによって決まります:

ソース・タイプ

指定する値

個人

個人番号

給与条件

給与条件番号

給与アサイメント

給与アサイメント番号

給与関係

給与関係番号

この値は、親レコードに指定されたエンティティ識別子と一致する必要があります。

LegislativeDataGroupName

国別仕様データ・グループ名

レコードが格納される国別仕様データ・グループ名。 この値は、親レコードに指定された国別仕様データ・グループ名と一致する必要があります。

PayrollName

給与名

レコードが格納される給与名。 この値は、親レコードに指定された給与名と一致する必要があります。

StartDate

開始日

インバウンド・レコードの開始日。 書式はyyyy-mm-ddです。 この書式は親レコードの書式とは異なります。 詳細は、バグ24931627を参照してください。

PeriodName

期間名

レコードが関連する期間。 この値は、親レコードに指定された期間名と一致する必要があります。

IriInformationContext

給与インタフェース・インバウンド・レコードEFFコンテキスト

ロードされるデータのカテゴリのコンテキスト・コードを指定します。 この値はFLEX:ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF属性の値と同じです。

支払情報のロード時に指定する拡張可能フレックスフィールド属性(コンテキスト: ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

PaymentType(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

支払タイプ

現金、小切手または電子送金など、支払のタイプです。

CheckNumber (ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

小切手番号

従業員に発行される小切手番号。

BankName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

銀行名

電子送金支払に使用される従業員銀行名。

BranchName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

支店名

電子送金支払に使用される従業員支店名。

AccountName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

口座名

電子送金支払に使用される従業員銀行口座名。

IBAN(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

IBAN

国際的なトランザクションの通信および処理を容易にするための国際銀行口座番号です。

Amount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

金額

従業員への支払金額です。

Currency(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

通貨

支払の通貨。

PaymentDate(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYMENT_INFO)

支払日

振出銀行口座から従業員の銀行口座への支払を送金する指図が出された日付。

給与情報のロード時に指定する拡張可能フレックスフィールド属性(コンテキスト: ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

PayrollRunType(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

給与計算タイプ

現金、小切手または電子送金など、支払のタイプです。

PayrollRunSequence(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

給与計算順序

給与計算タイプが処理される順序。

ElementClassification(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

エレメント分類

標準支給項目や副支給項目などのプライマリ・エレメント分類です。

ElementName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

エレメント名

エレメントの名前。

CostCenter(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

コスト・センター

従業員支払のコスト・センター。

CurrentAmount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

現行金額

現行給与期間のエレメントの合計額。

QuarterToDateAmount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

四半期累計額

現行四半期のエレメントの合計額。

YearToDateAmount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

年累計額

現行会計年度のエレメントの合計額。

Currency(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

通貨

支払の通貨。

GeneralLedgerCreditAccount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

一般会計貸方勘定科目

支給項目または控除項目を貸方記入する一般会計勘定科目のコード。

GeneralLedgerDebitAccount(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_PAYROLL_INFO)

一般会計借方勘定科目

支給項目または控除項目を借方記入する一般会計勘定科目のコード。

NetPayment(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_THIRD_PARTY_PAYSLIP)

差引支給額

差引支給額。

PayslipViewDate(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_THIRD_PARTY_PAYSLIP)

給与明細表示日

休暇欠勤情報のロード時に指定する拡張可能フレックスフィールド属性(コンテキスト: ORA_HRY_LEAVE_INFO)

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

AbsenceName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_LEAVE_INFO)

休暇欠勤名

従業員の休暇欠勤の名前。

AbsenceBalance(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_LEAVE_INFO)

休暇欠勤バランス

このバランスに残っている時間数または日数のバランス。

AbsenceUnit(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_LEAVE_INFO)

休暇欠勤ユニット

休暇欠勤ユニットの合計数。

AbsenceUnitOfMeasure(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_LEAVE_INFO)

休暇欠勤単位

日や時間などの単位のタイプ。

AbsenceMessage(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_LEAVE_INFO)

休暇欠勤メッセージ

従業員の残りのバランスなど、休暇欠勤情報が含まれている第三者給与プロバイダからのメッセージ。

メッセージ情報のロード時に指定する拡張可能フレックスフィールド属性(コンテキスト: ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

HCMデータ・ローダー属性

ユーザー・インタフェース・プロンプト

機能説明

MessageType(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

メッセージ・タイプ

メッセージの重大度レベル。

MessageId(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

メッセージID

第三者給与プロバイダから受信したメッセージの短縮コード。

MessageText(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

メッセージ・テキスト

ファイルのアップロード中に発生したエラーについての情報が含まれている第三者給与プロバイダからのメッセージ。

OutboundFileName(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

アウトバウンド・ファイルの名前

第三者給与プロバイダに送信されたファイルの名前。

OutboundFileReceivedDate(ORA_HRY_PI_INBD_RECORDS_INFO_EFF=ORA_HRY_MESSAGE_INFO)

アウトバウンド・ファイルの受信日付

アウトバウンド・ファイルが第三者給与プロバイダによって受信された日付。