機械翻訳について

トランザクションの推奨事項

HCM Cloudでトランザクションを実行する際は、特定の推奨事項に従ってください。

データの削除

データをパージしないことをお薦めします。 データを削除するには、ビジネス・オブジェクトの終了日オプションを使用します。 例外的な状況においてデータを削除する場合は、「削除済データ・レポート」を使用して、抽出期間中に削除されたデータを抽出します。 このレポートおよびADPグローバル給与インタフェース・ファイルの出力を送信して、ADPに通知します。

給与転送

宛先給与の処理期間終了日にできるだけ近いときに従業員を転送してください。 ソース給与の「最終クローズ日」を処理期間終了日に更新します。

転送される従業員について、次の詳細を出力ファイルに示します。

  • ソース給与のTO (転出)。

  • 宛先給与のTI (転入)。

アプリケーションでは、ソース給与の期間終了日(これは最終クローズ日でもある)になるまで、ソースおよび宛先給与の両方で転送済従業員がレポートされます。

従業員退職

「退職届提出日」は、従業員が退職する日付です。

インタフェースでは、退職した従業員への支払について次の2つのアプローチがサポートされています。

  • HCM Cloudで支払を更新し、詳細を給与に送信して処理する。

    • 従業員への最終決済が行われるまで、従業員情報の更新があれば退職従業員の詳細を抽出します。

    • 退職従業員の給与関係の「最終クローズ日」を更新します。

    • 組織が最終精算を処理できるよう、日付は将来期間に設定します。

    最終クローズ日が過ぎた後は、その従業員は抽出されません。

  • グローバル給与アプリケーションで給与詳細を直接処理します。 この場合、退職日より後に退職従業員詳細は抽出されません。 従業員の実績退職日として最終クローズ日を設定し、退職日より後にその従業員詳細が抽出されないようにします。

最終クローズ日の更新

「個人管理」タスクを使用して、最終クローズ日を設定します。 たとえば、退職従業員について、すべての給与関連のアクティビティを完了する日付を設定できます。

  1. 「ホーム」ページで、「自分のクライアント・グループ」タブの「個人管理」クイック処理をクリックします。

  2. 「個人管理」ページで、「終了済雇用関係を含む」チェック・ボックスを選択します。

  3. 該当する退職従業員を検索して選択します。

  4. 「雇用」ページで、「タスク」をクリックして「給与関係」を選択します。

  5. 「アサイメント」セクションのエレメント期間セクションで、「最終クローズ」行を選択して「編集」をクリックします。

  6. 「日付」フィールドで、必須の日付を入力します。 「保存」をクリックします。

コスト・センター配賦

インタフェースでは、アサイメントが属する部門コスト・センターに対するコスト配賦のみがサポートされています。 インタフェースでは、複数のコスト・センターへのコストの分割はサポートされていません。