年功起算日の調整
年功起算日を調整するには、年功起算日を更新または修正します。
個人の年功起算日を更新する場合は、その個人の年功ルールの有効日付きレコードを追加します。有効日が指定された分割が年功レコードに作成されます。たとえば、有効日が2005年1月1日の年功レコードと、2007年12月31日時点の年功計算を次に示します。
年功起算日レベル |
ジョブ |
年功 |
年功起算日 |
年功変更開始日 |
年功変更終了日 |
---|---|---|---|---|---|
ジョブ-個人レベル |
営業コンサルタント |
3年 |
2005年1月1日 |
2005年1月1日 |
4712年12月31日(継続中) |
2008年1月31日時点で有効日が指定された更新を実行するには、レコードを編集して日付を2008年1月1日から2008年1月31日に変更する必要があります。訂正するには、レコードの日付を未変更のままにしてください。この場合、日付を2008年1月31日に変更し、1年の調整を追加することで、有効日が指定された分割を追加しました。
2008年31月1日時点での年功の計算を次に示します。
年功起算日レベル |
ジョブ |
年功 |
年功起算日 |
調整 |
年功変更開始日 |
年功変更終了日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジョブ-個人レベル |
営業コンサルタント |
4年1か月 |
2004年1月1日 |
1年 |
2008年1月31日 |
4712年12月31日(継続中) |
ジョブ-個人レベル |
営業コンサルタント |
3年 |
2005年1月1日 |
Null |
2005年1月1日 |
2008年1月30日 |
特定の年功ルールの年功変更終了日は、最新の有効日行に、実際の日付4712年12月31日ではなく、「継続中」と表示されます。
年功レコードの編集アイコン(鉛筆アイコン)をクリックすると、年功ルールを手動で調整できます。デフォルトでは、年功レコードにはトランザクションが開始された行と同じ有効日が表示されます。
手動調整ユニットを更新することで、個人の年功を調整する方法を次に示します。
-
ホーム・ページの「クイック処理」で「年功起算日」タスクをクリックします。
-
年功起算日を調整する対象の個人を検索して選択します。
-
「年功起算日」セクションで、「編集」をクリックします。
-
年功を変更する日付を選択します。
ノート:年功を修正する場合は、既存の日付を変更しないでください。
-
年功調整の値を手動で入力します。
ノート:就業者のアサイメントの年功基準が日数の場合は、調整を日数で入力します。時間数の場合は、調整を時間数で入力します。正の値を入力すると、日付を前の日付に移動することで年功が増加します。負の値を入力すると、日付を後の日付に移動することで年功が減少します。
-
コメントを追加します。
-
「OK」をクリックします。
-
「保存」をクリックします。