SMSメッセージへの候補者返信のEメール通知設定の構成

候補者が採用チームにSMSで返信したときの通知について、採用チーム内の通知先ユーザーおよび通知するタイミングを構成できます。

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
    • 設定: 採用および候補者エクスペリエンス
    • 機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
    • タスク: 採用メッセージ構成
  2. 「テキスト・メッセージ返信に関する採用チーム通知」セクションで、「編集」をクリックします。
  3. 候補者とのアクティブなSMS会話を持つすべての人に通知するかどうかを決定します。ジョブ応募または見込みベースのアクティブな会話に採用担当者、採用マネージャまたはその両方を含めることができます。
    候補者プロファイル・ページまたは候補者プール・ページからメッセージを送信した場合は、送信者が誰であろうと候補者がメッセージに返信したときにEメール通知が届きます。このオプションを使用して選択した内容は影響しません。
  4. 候補者と採用チーム・メンバー間のSMS会話がアクティブとみなされる最大日数を入力します。たとえば、20日を指定したとします。採用チーム・メンバーが過去20日以内に候補者にSMSを送信し、候補者が返信した場合、このアクティブな会話期間中に候補者と会話を開始したすべての採用チーム・メンバーにEメール通知が送信されます。また、採用担当者および採用マネージャに通知することを選択した場合、それらの採用担当者および採用マネージャがアクティブな会話に関連する求人に関係していれば、それらの採用担当者および採用マネージャにEメール通知が届きます。
    この設定のデフォルト値は15日で、シード済プロファイル・オプションORA_IRC_INBOUND_SMS_ACTIVE_CONVERSATION_PERIODで構成されます。
  5. 何時間以内に受信した候補者からの返信をEメール通知の送信対象にするかを指定します。たとえば、120時間を指定したとします。候補者の返信SMSがこの時間枠内に受信され、スケジュール済プロセスによって処理されると、採用チームにEメール通知が送信されます。たとえば、候補者が120時間より前にSMSメッセージを送信し、そのメッセージが前回のWebフック同期で捕捉されなかったとします。このシナリオでは、スケジュール済プロセスが次回実行されると、そのSMSメッセージはアプリケーションに取り込まれますが、採用チームに対するEメール通知はトリガーされません。これは、候補者からの返信が120時間より前だったためです。
    設定する時間数を短くし、アクティブな会話の最大日数より小さくすることをお薦めします。この設定のデフォルト値は120時間で、シード済プロファイル・オプションORA_IRC_INBOUND_SMS_NOTIFICATION_PERIODで構成されます。
  6. 「保存」をクリックします。