請求書分類ルールの理解
請求書分類ルールを使用すると、Oracle Fusion Cloud Sustainabilityでは、請求書、明細および配分のフィールドを使用して、適格な請求書配分のアクティビティを生成するときに使用するアクティビティ・タイプおよびアクティビティ・タイプ属性を決定できます。
- 名前: ルールの一意の名前を入力します。
- 開始日と終了日: これらの日付を使用して、任意の時点でアクティブまたは非アクティブのルールを判別します。ルールを適用可能にする必要がなくなった場合は、ルールが非アクティブになる日付を指定する終了日を入力します。
- ルール・タイプ: 「除外」または「割当」のいずれかです。
- 除外: アクティビティの作成に使用できない請求書配分を識別するルールを作成する場合は、このオプションを選択します。たとえば、排出に影響しない配分の場合に、このオプションを使用できます。
- 割当: アクティビティの作成に使用する必要がある請求書配分を識別するルールを作成する場合は、このオプションを選択します。
- ランク: ルール実行を順序付けるランクを指定します。これは、「割当」タイプのルールにのみ適用できます。ランク番号が低いルールが最初に実行されます。請求書配分がルールの条件を満たす場合、残りのルールは配分に対して評価されません。
- アクティビティ分類: 生成されたアクティビティに割り当てる必要がある、アクティビティ・タイプとアクティビティ・タイプ属性の組合せを選択します。実装時に、構成した排出ファクタ・マッピングに含まれるアクティビティ・タイプ属性の有効な組合せから、アクティビティ分類が生成されます。
アクティビティ分類は、排出ファクタ・マップ付加フレックスフィールドで構成されているのと同じ順序に従って、アクティビティ・タイプとアクティビティ・タイプ属性を連結することによって生成されます。移入されていない値はスキップされます。たとえば、「エネルギー・ソース」、「車両タイプ」および積載率の順に3つのコンテキスト依存セグメントがある「移動燃焼」アクティビティ・タイプを構成し、単一のコンテキスト依存属性「燃料タイプ」がある「定常燃焼」アクティビティ・タイプを構成した場合、次の表に、生成される対応するアクティビティ分類を示します。
アクティビティ分類の例
アクティビティ・タイプ エネルギー・ソース 車両タイプ 積載率 燃料タイプ アクティビティ分類 移動燃焼 ディーゼル 大型トラック Mobile Combustion.Diesel.Heavy Duty Trucks 移動燃焼 ディーゼル 乗用車 100 Mobile Combustion.Diesel.Passenger Car.100 移動燃焼 ディーゼル Mobile Combustion.Diesel 定常燃焼 瀝青炭 Stationary Combustion.Bituminous Coal 定常燃焼 CNG Stationary Combustion.CNG - 条件: このルールを使用するために請求書配分が満たす必要がある1つ以上の条件を指定します。1つのルールに複数の条件を定義する場合、このルールを使用するために、特定の請求書配分がすべての条件を満たす必要があるか、または一部の条件を満たす必要があるかを指定できます。
- 属性: 請求書の次の属性のいずれかに対する条件を指定します:
- 請求書タイプ: 「標準」、「前払金」、「クレジット・メモ」などの請求書のタイプ。
- 品目: 請求書明細の品目。
- 品目摘要: 請求書明細の品目の摘要。
- 法的エンティティ: 請求書の法的エンティティ。
- 明細摘要: 請求書明細の摘要。
- 明細タイプ: たとえば、「品目」、「税金」、「その他」。
- 勘定科目: 配分で使用される借方勘定の勘定科目番号セグメント値。
- 勘定科目摘要: 勘定科目の摘要。
- 調達カテゴリ階層1-10: いずれかの調達カテゴリ階層レベルのカテゴリ値。
- 購買カテゴリ: 購買オーダーと照合される請求書明細について、購買オーダーに割り当てられるカテゴリ。
- 出荷先事業所
- サプライヤ名
- サプライヤ・サイト
- トランザクション摘要: 請求書摘要。
- 単位: 請求書明細の単位。
- 演算子: 次のいずれかの演算子を使用して、条件を記述します:
比較演算子
演算子 説明 次を含む 選択した請求書属性に、条件値のキーワードが含まれます。
たとえば、キーワードlightは、値Floodlightと比較すると一致と見なされます。キーワードは大文字と小文字が区別されます。
次を含まない 選択した請求書属性に、条件値のキーワードが含まれません。キーワードは大文字と小文字が区別されます。 次に一致する 選択した請求書属性の値は、条件値と完全に一致します。大文字と小文字は区別されません。 空である 選択した請求書属性に値がありません。 空ではない 選択した請求書属性に値が含まれます。 次に完全一致 選択した請求書属性の値は、条件値と完全に一致します。これは大文字と小文字が区別されます。 次に一致しない 選択した請求書属性が条件値と一致しません。これは大文字と小文字が区別されます。
たとえば、サプライヤの名前がLightでないという条件では、サプライヤ名がLight以外の請求書配分と一致します。
次で始まる/次で終わる 選択した請求書属性が条件値で開始または終了します。これは大文字と小文字が区別されます。
たとえば、サプライヤの名前がCorpで始まるという条件では、サプライヤ名がCorporation Tech、Corp Tronicsなどのすべてのトランザクションと一致します。
同様に、「次で終わる」条件では、サプライヤ名がGreen Corp、Vision Corpなどのすべてのトランザクションと一致します。
次のいずれかと一致/次のいずれにも一致しない 選択した請求書属性が、条件値のいずれかのキーワードと一致します。条件値には、複数のキーワードを数字記号(#)で区切って入力できます。値は大文字と小文字が区別されます。
たとえば、コンピュータ・ハードウェアとコンピュータ・サービスの購入を区別するルールを作成するとします。これらをサプライヤ1、サプライヤ2またはサプライヤ3の既知のベンダー3社から調達できます。
請求書明細摘要に「ラップトップ」が含まれている場合は、ハードウェアの購入を検討する必要があります。それ以外の場合は、ソフトウェアの購入です。このシナリオでは、次のように、2つのルールを定義できます:
ルール1
ルール名: ハードウェア
ランク: 150
アクティビティ分類: Purchased Goods and Services.Computer hardware
ルール条件タイプ - すべて
ルール条件1: サプライヤ名がサプライヤ1#、サプライヤ2#、サプライヤ3のいずれかと一致
ルール条件2: 明細摘要に「ラップトップ」が含まれる
ルール2
ルール名: ソフトウェア
ランク: 200
アクティビティ分類: Purchased Goods and Services.Software and Software Services
ルール条件タイプ: すべて
ルール条件: サプライヤ名がサプライヤ1#、サプライヤ2#、サプライヤ3のいずれかと一致
- 値: 評価する式の値を入力します。
- 属性: 請求書の次の属性のいずれかに対する条件を指定します:
- ルールが評価されると、最初にすべての除外ルールが評価され、除外ルールに一致する請求書配分に対してアクティビティは作成されません。次に、ランキングの順序ですべての割当ルールが順番に実行されます。
除外ルール
たとえば、次のようなシナリオを考えてみます:
シナリオ1: 「前払金」タイプのすべての請求書を除外します。
シナリオ2: Vision Corporationは組織にかわって管理する船隊の詳細な排出データを送信するため、Vision Corporationからのすべての請求書を除外します。排出データは、Vision Corporationのシステムとの独自の統合によって、Oracle Sustainabilityに直接アップロードされるように構成されています。したがって、請求書から直接アクティビティを生成する必要はありません。
どちらのシナリオでも、次のように除外ルールを作成できます:サンプル除外ルール
ルール名 ルールの説明 ルール条件 すべての前払金の除外 「前払金」タイプのすべての請求書を除外します 請求書タイプは「前払金」 Vision Corporationからの請求書の除外 Vision Corporationからのすべての請求書を除外します サプライヤ名はVision Corporation 割当ルール
たとえば、次のようなシナリオを考えてみます:
シナリオ1: 複数のベンダーからITハードウェアを調達します。これらすべての購買は、購買カテゴリがITハードウェアとして明確に識別される調達システムから発生します。したがって、購買カテゴリ「ITハードウェア」を使用する購買オーダー(PO)明細と照合された請求書明細は、Purchased Goods and Services.Computersタイプのアクティビティになる必要があります(アクティビティ・タイプは「購買商品およびサービス」で、支出タイプは「コンピュータ」である必要があります)。
シナリオ2: 製造現場で溶鉱炉を稼働させるための天然ガスを調達し、排出をスコープ1 - 定常燃焼として計上する必要があります。すべての天然ガスはGreen Corpというサプライヤから調達されます。このサプライヤは、他の燃料も提供しているため、天然ガスの購買の場合は、明細摘要に常に「天然ガス」という語が含まれます。また、「溶鉱炉」という語を含む多くの勘定科目の1つに請求される請求書のみを、定常燃焼で考慮する必要があります。したがって、次のすべての基準に一致する請求書配分は、Stationary Combustion.Natural Gasタイプのアクティビティになる必要があります(ここでは、アクティビティ・タイプは「定常燃焼」、燃料タイプは「天然ガス」である必要があります):- 「溶鉱炉」という語を含む勘定科目に請求されます。
- 請求書明細摘要には「天然ガス」という語が含まれます。
- サプライヤはGreen Corpです。
どちらのシナリオでも、次のように割当ルールを作成できます:サンプル割当ルール
ルール名 ルールの説明 ルール条件タイプ ルール条件 アクティビティ分類 ITハードウェア 「ITハードウェア」カテゴリの購買オーダーです 購買カテゴリは「ITハードウェア」 Purchased Goods and Services.Computers 溶鉱炉用の天然ガス 溶鉱炉用の天然ガスは、定常燃焼の排出になる必要があります すべて 勘定科目に「溶鉱炉」が含まれる
明細摘要に「天然ガス」が含まれる
サプライヤはGreen Corp
Stationary Combustion.Natural Gas