会社間トランザクション要約レポート
このトピックでは、会社間トランザクション要約レポートについて説明します。
概要
会社間トランザクション要約レポートには、すべての会社間トランザクション列が含まれ、会社間トランザクション明細に関する情報がアウトバウンド・トランザクションおよびインバウンド・トランザクション別にグループ化されてリストされます。
このレポートは、1つ以上の会社間組織に対して構成できます。具体的には、このレポートを使用して、特定のバッチまたはトランザクション・ステータスのトランザクションをリストすることにより、期間にオープン・トランザクションが含まれるかどうかを決定します。
次の図はこのレポートの例です。

レポートのパラメータ
次の表に、会社間トランザクション要約レポートのパラメータの一部を示します。
名前 |
説明 |
---|---|
バッチ・タイプ |
レポートをアウトバウンド、インバウンドまたは両方のバッチ・タイプに対して実行する必要があるかどうかを指定します。 |
バッチ番号: 自/バッチ番号: 至 |
レポートの会社間バッチ番号の範囲を入力します。 |
会計日: 自/会計日: 至 |
レポートの会計日の範囲を入力します。 |
請求書 |
請求書を生成した会社間トランザクションに対してのみレポートを実行する必要があるかどうかを指定します。 |
FAQ
次の表は、会社間トランザクション要約レポートに関するよくある質問を示しています。
FAQ |
回答 |
---|---|
このレポートを見つけるにはどうすればよいですか。 |
「ナビゲータ」メニューの「スケジュール済プロセス」作業領域からこのレポートをスケジュールし、実行します。 |
このレポートは誰が使用しますか。 |
会社間会計士 |
このレポートはいつ使用しますか。 |
このレポートを使用して、会社間トランザクションを確認します。 |
これはどのようなタイプのレポートですか。 |
|