後続のフローのための会社間トランザクションの転送

会社間トランザクションの後続の処理は、会社間契約に定義されているトランザクション・タイプによって異なります。

トランザクション・タイプによって、トランザクションを一般会計に直接転送するのか、売掛管理および買掛管理で請求する必要があるのかが決まります。契約がアクティブ・ステータスになると、トランザクション・タイプを変更できなくなり、その契約に対して生成されるすべてのトランザクションにそのタイプが適用されます。後続の処理が異なる場合は、別のトランザクション・タイプで別の契約を作成する必要があります。

トランザクションおよび会計が生成されたら、「会計プレビュー」ページでデータをレビューし、「承認」をクリックして振替承認を承認します。

これにより、トランザクション・タイプに応じて、一般会計への転送または売掛管理への転送のジョブが自動的に開始されます。

「請求書要約」ページで売掛/未収金請求書をレビューし、「請求書要約」ページの「生成」をクリックして買掛管理への転送を開始することもできます。

請求書要約

「請求書要約」ページで請求書要約をレビューできます。請求書詳細は、トランザクションのステータスに基づいて使用可能になります。

トランザクション・ステータス 請求書要約に含まれる内容

売掛管理に送信済

売掛/未収金請求書詳細が表示されます。買掛/未払金請求書はまだ生成されていません。

完了

売掛/未収金請求書と買掛/未払金請求書の両方が表示されます。

仕訳要約

「仕訳要約」ページで仕訳要約をレビューできます。この要約には、振替承認に含まれるトランザクションごとに、送り側元帳と受け側元帳の両方の仕訳情報が個別に表示されます。