手動で解除可能な保留が適用された請求書のルーティングの処理方法
事前定義済のワークフローの構成を変更して、手動で解除可能な保留が請求書に適用されている場合にユーザーに通知されるようにすることができます。デフォルト構成では、購買オーダーと照合済の請求書は購買オーダーのバイヤーにルーティングされ、未照合の請求書は請求書の依頼人にルーティングされます。
通知を受けて保留を解除できます。
ルーティングに影響を及ぼす設定
手動で解除可能な保留が適用された請求書をルーティングするには、該当する保留に対してルーティングを使用可能にする必要があります。「請求書保留または保留解除の作成」または「請求書保留または保留解除の編集」ページの「保留解決経路の許可」オプションを選択します。
ヒント:
保留のルーティングが可能になった時点で、その保留が適用された請求書はワークフローを通して処理される必要があります。
手動で解除可能な保留の適用方法
一部の保留は、請求書検証プロセスによって自動的に請求書に適用されます。手動で解除可能な保留については、次のようないくつかの方法によって適用できます。
-
「請求書の作成」または「請求書の編集」ページで手動で保留を適用する。
-
支払を無効化するときに「請求書保留」処理を選択する。
-
「買掛/未払金請求書のインポート」プロセスを発行し、インポートされたすべての請求書を保留にするよう指定する。