その他入金
その他入金を入力し、売掛/未収金とは無関係に受領した現金を記録します。これには、投資、利息、払戻、株式売却など、請求書のない品目が含まれます。
その他入金の考慮事項は次のとおりです。
-
配分
-
参照
-
税金
配分
その他入金に割り当てられた売掛/未収金活動によって、デフォルトの配分セットおよび会計が決定されます。配分セットによって、入力した入金額のデフォルトの勘定科目配分が作成されます。
参照
オプションの「参照」セクションを使用して、その他入金を支払、入金または送金として識別します。
この表は、その他入金を識別するために使用できる参照タイプおよび対応する参照番号を示しています。
参照タイプ |
参照番号 |
---|---|
支払 |
この入金に対して入力された送金口座と同じ銀行口座から書き込まれた、Payablesに記録されている小切手番号。 |
支払バッチ |
この入金と同じ銀行口座を持つ、Payablesで作成された支払バッチのバッチ番号。 |
入金 |
この入金と同じ銀行口座を持つ入金番号。 |
送金 |
この入金と同じ銀行口座を持つ送金バッチ番号。 |
税金
必要に応じて、売掛/未収金活動によって、入金に税率コードが割り当てられます。税率コードは、その他入金の税金を計上するために使用され、税額に使用する税勘定が指定されます。
税率コードは、別の売上税またはVATの税率コードで更新できます。税率コードで税率の変更が許可されている場合、税率および税額を更新できます。