受取手形を完了するための要件
「完了」ボタンを使用して、受取手形トランザクションを完了します。
受取手形を完了するには、次の処理を実行する必要があります。
-
手形に必要なすべての情報を入力します。
-
トランザクションを手形へ消し込みます。トランザクションの通貨が手形と同じであり、すべてのトランザクションの換算レートが同じである必要があります。
-
手形の指定金額と等しくなるまでトランザクションを消し込みます(金額が指定されている場合)。
受取手形に名宛人引受が必要な場合は、手形を完了すると、そのステータスが「引受待ち」に変更されます。受取手形のステータスが「引受待ち」の間は、手形に属するトランザクションに対して他の活動(入金、クレジット・メモまたは修正の消込など)を実行できません。顧客から書面による引受を受領すると、受取手形を引き受けることができます。
手形に名宛人引受が必要ない場合は、手形を完了すると、そのステータスが「送金待ち」に変更され、次の処理が実行されます。
-
手形の最初の会計を記録します。
-
消し込まれるトランザクションの未払額を減額します。
-
顧客名宛人の未回収残高に受取手形を割り当てます。
文書連番を使用している場合、売掛/未収金システム・オプションの「文書番号生成レベル」は無視され、受取手形の完了時に文書番号が生成されます。受取手形トランザクション・ソースで「文書番号をトランザクション番号にコピー」オプションが使用可能になっている場合、文書番号と受取手形場合は同じになります。