ソフトウェア・ライブラリに格納されているカスタム・スクリプトの使用

この項では、デプロイメント・プロシージャをカスタマイズするためにソフトウェア・ライブラリで使用できるカスタム・スクリプトを使用する方法について説明します。この項の具体的な内容は次のとおりです。

入力パラメータを含むカスタム・スクリプトの使用

Fusion Middlewareのプロビジョニング・プロシージャの一部としてカスタム・スクリプトを使用する場合は、これらのスクリプトをディレクティブとしてソフトウェア・ライブラリに格納していることを確認する必要があります。

入力パラメータを含むカスタム・スクリプトをソフトウェア・ライブラリに格納するには、次のステップに従います。

  1. Cloud Controlで、「エンタープライズ」メニューから「プロビジョニングとパッチ適用」を選択し、「ソフトウェア・ライブラリ」をクリックします。
  2. Directiveというフォルダを作成します。
  3. ソフトウェア・ライブラリ・ページで、「アクション」メニューから「エンティティの作成」を選択し「ディレクティブ」をクリックします。
  4. 説明ページで、親フォルダに一意の名前を指定します。たとえば、My Custom Script With Parametersなどです。「次」をクリックします。
  5. 構成ページの「コマンドライン引数」セクションで、「追加」をクリックします。
  6. 「コマンドライン引数の追加」ダイアログ・ボックスでプロパティ名INPUT_FILEを入力し、「OK」をクリックします。コマンドラインに値: "${INPUT_FILE}"が含まれていることを確認します。
  7. ファイルの選択ページで「ファイルのアップロード」を選択します。「宛先の指定」セクションで、アップロード場所を選択します。「ソースの指定」セクションで、アップロードするスクリプトを選択します。直接実行可能ファイルが「メイン・ファイル」メニューにあることを確認します。

    たとえば、myscript.plはメインの実行可能ファイルで、listMyServers.pyはアップロードされる別のファイルです。参照できるスクリプトの例を次に示します。

    Perlスクリプトの内容: myscript.pl

    #!/usr/local/bin/perl
     
    print "**********************\n";
    print "*     This is a      *\n";
    print "*    test script     *\n";
    print "**********************\n";
     
    my $inputFile = $ARGV[0];
    my %properties;
    open (FILE, "<$inputFile") or die "can't open $inputFile for reading: $!";
    print "Input properties:\n";
    while (<FILE>)
    {
      chomp;
      my ($key, $val) = split /=/;
      $properties{$key} = $val;
      print "\t$key=$val\n";
    }
    close FILE;
     
    my $mwHome = $properties{MIDDLEWARE_HOME};
    my $protocol = $properties{ADMIN_PROTOCOL};
    my $host =$properties{ADMIN_SERVER_LISTEN_ADDRESS};
    my $port = $properties{ADMIN_SERVER_LISTEN_PORT};
    my $cmd = $mwHome."/wlserver_10.3/common/bin/wlst.sh listMyServers.py $protocol $host $port";
     
    print "\nExecuting:\n\t$cmd\n";
    print "\nOutput is:\n\n";
     
    system($cmd);
     
    exit 0;
    

    Pythonスクリプトの内容: listMyServers.py

    #!/usr/bin/python
     
    protocol = sys.argv[1];
    host = sys.argv[2];
    port = sys.argv[3];
    username = 'weblogic';
    password = 'XXXXXXXX';
     
    connectUrl = protocol + '://' + host + ':' + port;
     
    connect(username, password, connectUrl);
    cd('/Servers');
    ls();
    disconnect();
    exit();
    

    「次」をクリックします。

  8. 確認ページで、詳細を確認し「保存とアップロード」をクリックします。

入力パラメータを含まないカスタム・スクリプトの使用

Fusion Middlewareのプロビジョニング・プロシージャの一部としてカスタム・スクリプトを使用する場合は、これらのスクリプトをディレクティブとしてソフトウェア・ライブラリに格納していることを確認する必要があります。

入力パラメータを含まないカスタム・スクリプトをソフトウェア・ライブラリに格納するには、次のステップに従います。

  1. Cloud Controlで、「エンタープライズ」メニューから「プロビジョニングとパッチ適用」を選択し、「ソフトウェア・ライブラリ」をクリックします。
  2. Directiveというフォルダを作成します。
  3. ソフトウェア・ライブラリ・ページで、「アクション」メニューから「エンティティの作成」を選択し「ディレクティブ」をクリックします。
  4. 説明ページで、親フォルダに一意の名前を指定します。たとえば、My Custom Script Without Parametersなどです。「次」をクリックします。
  5. 構成ページの「コマンドライン引数」セクションで、「次へ」をクリックします。
  6. ファイルの選択ページで「ファイルのアップロード」を選択します。「宛先の指定」セクションで、アップロード場所を選択します。「ソースの指定」セクションで、アップロードするスクリプトを選択します。直接実行可能ファイルが「メイン・ファイル」メニューにあることを確認します。

    たとえば、myscript1.plはメインの実行可能ファイルで、listMyServers.pyはアップロードされる別のファイルです。参照できるスクリプトの例を次に示します。

    Perlスクリプトの内容: myscript1.pl

    #!/usr/local/bin/perl
     
    print "**********************\n";
    print "*     This is a      *\n";
    print "*    test script     *\n";
    print "**********************\n";
     
    my $mwHome = "/scratch/bbanthia/soa/middleware";
    my $protocol = "t3";
    my $host = "slc01mpj.us.example.com";
    my $port = "7001";
    my $cmd = $mwHome."/wlserver_10.3/common/bin/wlst.sh listMyServers.py $protocol $host $port";
     
    print "Executing:\n\t$cmd\n";
    print "\nOutput is:\n\n";
     
    system($cmd);
     
    exit 0;
    

    Pythonスクリプトの内容: listMyServers.py

    #!/usr/bin/python
     
    protocol = sys.argv[1];
    host = sys.argv[2];
    port = sys.argv[3];
    username = 'weblogic';
    password = 'XXXXXXXX';
     
    connectUrl = protocol + '://' + host + ':' + port;
     
    connect(username, password, connectUrl);
    cd('/Servers');
    ls();
    disconnect();
    exit();
    

    「次」をクリックします。

  7. 確認ページで、詳細を確認し「保存とアップロード」をクリックします。