ブラックアウト時のターゲットまたはターゲット・タイプの除外
コンポジット・ターゲットにブラックアウトを作成する場合、デフォルトでコンポジット・ターゲットのすべてのメンバーがブラックアウトの一部になります。EMCLI create_blackout
コマンドを使用してブラックアウトを作成すると、多数のターゲットまたはターゲット・タイプをブラックアウトから除外できます。
特定の状況で、WebLogicドメイン、eBusinessなどのコンポジット・ターゲットをブラックアウトするときに、データベースなどの構成コンポーネントとの関連付けが含まれているターゲット・タイプの場合、ブラックアウトから特定のコンポーネントを除外できます。これは、WebLogicドメインがブラックアウトされるときに、データベースがブラックアウトの間接メンバーとして含められることを意味します。UIを使用して間接メンバーを手動で除外することはできますが、大規模な環境では現実的でない場合があります。EMCLIを使用すると、コマンドライン・ツールを使用してコンポジット・ターゲットの間接メンバーを簡単に除外できます。
たとえば、Weblogicシステムがブラックアウトされた場合、関連付けられているデータベースがブラックアウトに含められます。他のシステムでもそのデータベースが使用されている場合は、そのデータベースを使用する他のシステムの状態が変更されることになります。この状況では、このデータベースをブラックアウトから除外できます。
EMCLI create_blackout
コマンドを使用すると、次の動詞オプションを使用してコンポジット・ターゲット・コンポーネントを除外できます。
- exclude_targets: 直接ブラックアウト・メンバーのメンバー・ターゲットのリストを指定できます。ブラックアウトのこれらの間接メンバーとそれらのメンバーは、ブラックアウトの一部になりません。たとえば、データベース・システム・ターゲットを指定すると、(除外しない場合は、ブラックアウトの間接メンバーになる)そのターゲットとそれに対応するデータベース・インスタンスがブラックアウトから除外されます。
- exclude_types: ターゲット・タイプのリストを指定できます。そのタイプの間接メンバーとそれらのメンバーは、ブラックアウトの一部になりません。たとえば、
oracle_dbsys
を指定すると、(除外しない場合は、ブラックアウトの間接メンバーになる)データベース・システムおよびそれらのメンバーが除外されます。exclude_targets
とexclude_types
は組み合せて使用できます。
例1: 次の例では、WebLogicドメインでブラックアウトを作成し、データベース・システムおよびそのメンバー・ターゲットを除外します。
emcli create_blackout
-name="wlblkout"
-add_targets="Weblogic_domain:weblogic_domain"
-exclude_types="oracle_dbsys"
-schedule="duration::30"
-reason="good reason1"
例2: 次の例では、数百のWebLogicドメインが含まれているグループに対してブラックアウトを作成します。このブラックアウトでは、データベース・システムおよびそのメンバー・ターゲット(Oracleホーム、リスナー、データベース・インスタンスなど)が除外されます。
emcli create_blackout
-name=Group_Blackout
-add_targets="Weblogic_Domain_Group:group"
-exclude_types=oracle_dbsys
-schedule="duration:1:30"
-reason="WebLogic Domain Maintenance"
EMCLIまたはcreate_blackout
動詞の詳細は、Oracle® Enterprise Managerコマンドライン・インタフェースのcreate_blackoutを参照してください。