12 トラブルシューティング
12.1 構成アシスタント
問題: install_configure_mysql.shが"Permission denied"エラーで失敗します
エラー・メッセージ:
[ERROR] [MY-013276] [Server] Failed to set datadir to '<veridata_installation_dir>/mysql-commercial-8.0.34-linux-glibc2.17-x86_64-minimal/data/' (OS errno: 13 - Permission denied) トラブルシューティング・オプション
- ディレクトリ権限を確認します:
- 次のコマンドを実行してアクセス権限を確認します(ノート:
"/ogg/app/oracle/veridata/23は<veridata_installation_dir>のサンプル・パスです):ls -ld /ogg /ogg/app /ogg/app/oracle /ogg/app/oracle/veridata /ogg/app/oracle/veridata/23 /ogg/app/oracle/veridata/23/mysql-commercial-8.0.34-linux-glibc2.17-x86_64-minimal
- 親ディレクトリにx (実行)権限がない場合、
vdtrepouserはデータ・ディレクトリにアクセスできません。
- 次のコマンドを実行してアクセス権限を確認します(ノート:
- SELinuxポリシーを確認します:
- rootユーザーに切り替えます。
- 次へ移動します:
<veridata_installation_dir>/mysql-commercial-8.0.34-linux-glibc2.17-x86_64-minimal/bin - 次のコマンドを実行します:
ls -lt ../data - ディレクトリ権限出力に末尾の「.」(
drwxr-x---.など)が含まれていない場合、SELinuxでは問題になりません。それ以外の場合は、SELinuxをPermissiveまたはDisabledモードに設定します。
親トピック: トラブルシューティング
12.2 MySQL操作
問題: MySQL (./bin/mysql)にログインする際にエラーが発生しました:
エラー・メッセージ:
error while loading shared libraries: libtinfo.so.5: cannot open shared object file: No such file or directoryerror while loading shared libraries: libncurses.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory
トラブルシューティング・オプション
- 欠落しているライブラリのシンボリックリンクを作成します(libtinfo.so.6およびlibncurses.so.6がOSに存在する場合):
コマンド
ln -s /usr/lib64/libncurses.so.6 /usr/lib64/libncurses.so.5ln -s /usr/lib64/libtinfo.so.6 /usr/lib64/libtinfo.so.5 - 次のコマンドを使用して必要なパッケージをインストールします:
yum install ncurses-compat-libs
親トピック: トラブルシューティング