1 Oracle SOA SuiteおよびBusiness Process Managementのアップグレードの概要
Oracle SOA SuiteおよびBusiness Process Managementの14c (14.1.2.0.0)へのアップグレードの理解
アップグレード前の環境がアップグレードによってどのように影響を受けるかを理解します。
既存のSOA Suite 12c環境をSOA SuiteおよびBusiness Process Management 14c (14.1.2.0.0)にアップグレードする場合は、アップグレードがアップグレード前の環境にどのような影響を与えるかを理解する必要があります。たとえば、アップグレード時に既存のファイルを更新するスキーマおよびドメイン・ディレクトリのアップグレードは、「インプレース」で実行されます。14c (14.1.2.0.0)のOracleホーム・バイナリは新しいディレクトリにインストールされるため、「アウトオブプレース」でアップグレードされます。
14c (14.1.2.0.0)へのアップグレードには、中間層およびスキーマが含まれます。中間層のみ、またスキーマのみのアップグレードはできません。
次のリストで、InfrastructureおよびSOA Suiteコンポーネントに、どのようにアップグレードが実行されるかについて説明します。
-
Oracle WebLogic Server、JRFおよびSOA Oracleホーム・バイナリ
Oracle Infrastructure ( WebLogic ServerおよびJRF) 14c (14.1.2.0.0)と、Oracle SOA SuiteおよびBusiness Process Management 14c (14.1.2.0.0)のディストリビューション・バイナリを、新しいOracleホームにインストールします。既存のバイナリは上書きされません。
-
スキーマ - インプレースでアップグレード
スキーマは「インプレース」でアップグレードされるため、Upgrade Assistantでは、アップグレード処理時に既存の12cスキーマが更新および上書きされます。この処理の間は、サーバーを停止する必要があります。
-
インスタンス - スキーマのアップグレード中に移行
アクティブ・インスタンスおよびクローズされたインスタンスのアップグレードは、スキーマのアップグレードの一環として自動的に実行されます。管理スクリプトを使用してアップグレードを管理できます。
-
ドメイン・ディレクトリ再構成 - インプレースでアップグレード
既存のSOAドメインは「インプレース」でアップグレードされます。アップグレード時に、既存の12c SOAドメインの場所を指定します。このドメインは、新しいSOA 14c (14.1.2.0.0)のホーム・ディレクトリを指すように再構成されます。
-
ドメイン・コンポーネント構成 - インプレースでアップグレード
既存のSOAドメインを再構成した後、Upgrade Assistantを再度使用して、新しいSOA 14c (14.1.2.0.0)ホーム・ディレクトリ内で、アップグレードが必要な残りのドメイン・コンポーネント構成をアップグレードします。
ノート:
ドメインのアップグレードはインプレースで実行することをお薦めします。ただし、アウトオブプレース・ドメイン・アップグレードが必要な場合は、Oracle Fusion Middlewareのアップグレードのプランニングのアウトオブプレース・ドメイン・ディレクトリ・アップグレードの実行を参照してください。
SOA Suite 14c (14.1.2.0.0)アップグレードの開始点の理解
アップグレード前に、アップグレード前の環境がサポート対象のバージョンであることを確認します。
次の本番開始ポイントから、Oracle SOA SuiteおよびBusiness Process Management 14c (14.1.2.0.0)にアップグレードできます:
-
SOA SuiteおよびBusiness Process Management 12c (12.2.1.4.0)
ノート:
以前の12cリリースから14c (14.1.2.0.0)へのアップグレードは完全アップグレードが必要です。パッチ・セットとみなされません。
アップグレード前の相互運用性および互換性の制約の理解
アップグレード前のドメイン内のすべてのコンポーネントがアップグレード後の14c (14.1.2.0.0)コンポーネントとどのように相互作用するかを読んで理解してください。
SOA SuiteおよびBPMから14c (14.1.2.0.0)へのアップグレード・プロセスを開始する前に、アップグレードが既存のドメイン内のすべてのコンポーネントにどのような影響を与えるかを読んで理解する必要があります。相互運用性および互換性の理解には、同時にアップグレードできるコンポーネントと、アップグレードできないコンポーネントについての詳細なマトリックスが掲載されています。
通常、Oracle Fusion Middleware 14c (14.1.2.0.0)でまだ使用できないコンポーネントを含むドメインは、アップグレードできません。 14c (14.1.2.0.0)にアップグレードできるコンポーネントには、その他の制限事項があります。これについての情報は、アップグレードを実行する前に注意深く確認する必要があります。
関連項目: SOAドメイン・アップグレードの制限の理解
SOAドメイン・アップグレードの制限の理解
アップグレードを開始する前に、ドメインのアップグレードに関する制限事項を確認してください。
既知の制限、および以前のFusion Middlewareリリースからの構成の変更により、14c (14.1.2.0.0)にアップグレードできないドメインもあります。次の項目を確認し、ドメインがこれらの制約の影響を受けないことを確認します。これらの制約の影響を受けるドメインはアップグレードできません。
-
SOAコア拡張機能を含むドメインは、14c (14.1.2.0.0)にインプレース・アップグレードできません。
アップグレード前環境にSOAコア拡張機能が含まれる場合、このリリースのOracle Fusion Middlewareにはアップグレードできません。これらの製品のアップグレードは、14c (14.1.2.0.0)ではサポートされていません。14c (14.1.2.0.0)ドメインにこれらの製品を含めるには、ファイルを手動で移行する必要があります。詳細は、Oracleサポートに連絡してください。
- Oracle Enterprise Repositoryを含むドメインを14c (14.1.2.0.0)にインプレース・アップグレードすることはできません
アップグレード前のドメインにOracle Enterprise Repository (OER)が含まれる場合、このリリースのOracle Fusion Middlewareにはアップグレードできません。これらの製品のアップグレードは、14c (14.1.2.0.0)ではサポートされていません。14c (14.1.2.0.0)ドメインにこれらの製品を含めるには、ファイルを手動で移行する必要があります。詳細は、Oracleサポートにお問い合せください。
標準SOAアップグレード・トポロジの理解
実際のトポロジは異なる場合がありますが、このガイドで示すトポロジは、同様のSOA Suiteコンポーネント・トポロジをアップグレードするために使用できます。
このアップグレード・ドキュメントでは、2つの一般的なSOA Suite構成をアップグレードするための詳細な手順が説明されています。これらのトポロジを、Oracle Fusion Middlewareの標準アップグレード・トポロジと呼びます。具体的には、標準的なインストール・トポロジは、このガイドの目的に合わせて、1つの管理サーバーと1つのクラスタ(2つの管理対象サーバーが含まれている)を含む1つのWebLogic Serverドメイン、または1つのスタンドアロン・ドメインで構成されています。
スタンドアロン・ドメインは、Oracle HTTP Serverなどのシステム・コンポーネントのコンテナです。Oracle WebLogic Serverドメインに似たディレクトリ構造を持っていますが、管理サーバーや管理対象サーバーは含んでいません。スタンドアロン・ドメインには、同一タイプのシステム・コンポーネント(Oracle HTTP Serverなど)、またはタイプの混在したシステム・コンポーネントの1つ以上のインスタンスが含まれます。スタンドアロン・トポロジの詳細は、スタンドアロン・ドメインに関する項を参照してください。