Oracle Data Integratorの新機能
この項では、Oracle Fusion Middleware 14cリリースにおけるOracle Data Integrator (ODI)の新機能および製品の重要な変更点の概要を示します。
この章の内容は次のとおりです。
リリース14c (14.1.2.0.0)の新機能と変更された機能
Oracle Data Integrator 14c (14.1.2.0.0)では、次の機能が強化されています。
エディションベースの再定義のサポート
エディションベースの再定義(EBR)は、停止時間なしでコンポーネントをアップグレードできるOracle Databaseの機能です。Oracle Data Integrator (ODI) 14.1.2.0.0では、データベース・オブジェクトのアップグレードにEBRを使用できます。
WebLogic Serverのセキュア本番モード
Oracle WebLogic Serverでは、デフォルトでセキュア本番モードが使用されるようになりました。次のような、WebLogic Serverに依存するバージョン14.1.2.0.0以降のODI構成がセキュア・モードで実行されるようになりました。
- JEEエージェントODI Studio:
- エージェントへの接続のテスト
- パッケージ/シナリオの作成とJEEエージェントでの実行
- マッピングの作成とJEEエージェントでの実行
- スケジュールの作成とJEEエージェントでのスケジュール
- スタンドアロン・エージェントODI Studio:
- エージェントへの接続のテスト
- パッケージ/シナリオの作成とスタンドアロン・エージェントでの実行
- マッピングの作成とスタンドアロン・エージェントでの実行
- スケジュールの作成とスタンドアロン・エージェントでのスケジュール
- ODIコンソールのJEEエージェント:
- エージェントへの接続のテスト
- シナリオJEEエージェントの実行
- ODIコンソールのStandaloneAgent:
- エージェントへの接続のテスト
- シナリオJEEエージェントの実行
ナレッジ・モジュール(KM)用のPythonスクリプト言語
Oracle Data Integrator (ODI)バージョン14.1.2.0.0以降でのKMの書込みでは、Jythonスクリプトの使用は非推奨です。Oracle Data Integrator (ODI)バージョン14.1.2.0.0では、以前にサポートされていたバージョン(2.x)ではなく、KMの書込み用にアップグレードされたバージョンのPython構文(3.x)のみを使用できます。ODIが提供するKMは、すべて最新バージョンのPythonスクリプトを使用するように変換されますが、Oracleでは、既存のすべてのカスタムKMを最新のPython言語標準にアップグレードする必要があります。そのためには、2to3などの業界標準のツールを使用できます。
また、Pythonランタイムは、古いサード・パーティのJythonライブラリからOracle GraalVMにアップグレードされます。これにより、スケーラビリティが向上し、パフォーマンスが向上します。
サポートされているテクノロジ
ODI 14.1.2.0.0には、Progressドライバおよび汎用JDBCドライバと連携するテクノロジのサポートが含まれています。新しくサポートされるテクノロジの完全なリストと、サポートされているバージョンや各テクノロジで使用可能なJDBC URLテンプレートなどの詳細は、『Oracle Data Integrator接続およびナレッジ・モジュール・ガイド』のサポートされているデータベースおよびサポートされているアプリケーションに関する項を参照してください。