33 Oracle Marketing Cloud
Oracle Data IntegratorでのOracle Marketing Cloudの使用方法について理解することが重要です。
この章の内容は次のとおりです。
33.1 概要
Oracle Marketing Cloudでは、マーケティング・チームが1箇所で各顧客のデータの結び付け、エクスペリエンスの編成および操作の最適化を行うことができるようになるため、デジタル・マーケティングが簡素化されます。
Oracle Data Integrator (ODI)では、Oracle Marketing Cloudがシームレスに統合されます。Oracle Data Integratorの機能(リバース・エンジニアリングおよびマッピングなど)は、Oracle Marketing Cloudを使用した場合に最良の動作が得られるように設計されています。
33.1.1 概念
Oracle Marketing Cloudテクノロジの概念は、Oracle Data Integratorの概念に次のようにマップされます。1つのOracle Marketing CloudインスタンスはOracle Data Integratorの1つのデータ・サーバーに対応します。このインスタンス内で、1つのスキーマはOracle Data Integratorの1つの物理スキーマにマップされます。
33.1.2 ナレッジ・モジュール
Oracle Data Integratorには、Oracle Marketing Cloudテクノロジ固有のナレッジ・モジュール(KM)は用意されていません。汎用SQL KMを使用して、Oracle Marketing Cloudデータのデータ統合および変換の操作を実行できます。詳細は、汎用SQLを参照してください。
33.2 インストールおよび構成
Oracle Marketing Cloudテクノロジでの作業を開始する前に、この項の情報を必ず読んでください。
33.2.1 システム要件および動作要件
インストールを実行する前に、システム要件および動作保証のドキュメントを読み、インストールする製品の最小インストール要件を環境が満たしていることを確認します。
サポートされているプラットフォームおよびバージョンのリストには、次のOracle Technical Network (OTN)からアクセスできます。
http://www.oracle.com/technetwork/middleware/data-integrator/documentation/index.html
33.3 トポロジの設定
トポロジの設定には次が含まれます。
33.3.1 Oracle Marketing Cloudデータ・サーバーの作成
33.3.2 Oracle Marketing Cloud物理スキーマの作成
33.4 Oracle Marketing Cloudモデルの作成およびリバース・エンジニアリング
この項では、次の項目について説明します。
33.4.1 Oracle Marketing Cloudモデルの作成
33.4.2 Oracle Marketing Cloudモデルのリバース・エンジニアリング
Oracle Marketing Cloudでは、JDBCドライバの機能のみを使用する標準のリバース・エンジニアリングがサポートされています。
Oracle Marketing Cloudモデルで標準のリバース・エンジニアリングを実行するには、『Oracle Data Integratorでの統合プロジェクトの開発』のモデルのリバース・エンジニアリングに関する項の説明に従って、通常の手順を使用します。
33.5 マッピングの設計
Oracle Marketing Cloudをマッピングのソースまたはターゲットとして使用できます。マッピング用に選択したKMによって、このマッピングの機能およびパフォーマンスが決まります。
Oracle Data Integratorには、Oracle Marketing Cloud専用のナレッジ・モジュールは用意されていません。汎用SQL KMまたはステージング領域として使用するテクノロジ固有のKMを使用してください。