6 診断イメージの構成とキャプチャ
- サーバーの構成における診断イメージ・キャプチャの永続化
診断イメージ・キャプチャの構成は、ドメインのconfig.xml
ファイルに保持されます。 - キャプチャされたイメージ・ファイルの内容
診断イメージ・キャプチャ・コンポーネントは、様々なサーバー・サブシステムによって生成されたイメージをキャプチャおよび結合して、単一の.zip
ファイルにします。サーバー状態の最も一般的な情報をキャプチャするだけでなく、このコンポーネントは、たとえばJMS、JDBC、EJB、およびJNDIサブシステムによって生成されたイメージなど、すべてのサーバー・サブシステムからイメージをキャプチャします。
サーバーの構成における診断イメージ・キャプチャの永続化
診断イメージ・キャプチャの構成は、ドメインのconfig.xml
ファイルに保持されます。
例6-1に示すように、config.xml
ファイル内では、イメージ・キャプチャはサーバーの<server>
要素の<server-diagnostic-config>
下位要素の配下に記述されます。
例6-1 診断イメージ・キャプチャの構成のサンプル
<domain> <!-- Other domain configuration elements --> <server> <name>myserver</name> <server-diagnostic-config> <image-dir>logs\diagnostic_images</image-dir> <image-timeout>2</image-timeout> </server-diagnostic-config> <!-- Other configuration details for this server --> </server> <!-- Other server configurations in this domain--> </domain>
ノート:
config.xml
ファイルは直接編集しないことをお薦めします。
親トピック: 診断イメージの構成とキャプチャ
キャプチャされたイメージ・ファイルの内容
診断イメージ・キャプチャ・コンポーネントは、様々なサーバー・サブシステムによって生成されたイメージをキャプチャおよび結合して、単一の.zip
ファイルにします。サーバー状態の最も一般的な情報をキャプチャするだけでなく、このコンポーネントは、たとえばJMS、JDBC、EJB、およびJNDIサブシステムによって生成されたイメージなど、すべてのサーバー・サブシステムからイメージをキャプチャします。
診断イメージ・キャプチャでは、以下のようなサーバーの状態の最も一般的な情報がキャプチャされます。
- 構成
- ログ・キャッシュの状態
- Java仮想マシン(JVM)
- ワーク・マネージャの状態
- JNDIの状態
- 最近収集されたデータ
WebLogic ServerにOracle HotSpotが構成され、Javaフライト・レコーダが有効化されている場合、診断イメージのキャプチャには、Java Mission Controlで表示できるJavaフライト・レコーダ・イメージFlightRecording.jfr
が含まれます。Javaフライト・レコーダ・イメージの内容には、Javaフライト・レコーダが元の使用可能なすべてのデータが含まれています。WLDFにより生成されるデータの量は、診断ボリュームの設定によって決まります。Javaフライト・レコーダを有効にすると、JVMによりデータが常に提供されます。オプションで、WebLogic Serverが提供するデータを含めることができます。Oracle Dynamic Monitoring System (DMS)など、Oracleの追加コンポーネントが元のデータもJavaフライト・レコーダ・イメージに含めることができます。
ノート:
-
診断イメージは、重大な障害を診断するためにサーバー・レベルの状態ダンプとして利用できる、サイズの大きなアーティファクトです。診断イメージは、構造化されたフォーマットで重要なデータを大量にキャプチャできるので、サポート部門のスタッフによる問題の解析に役立てることができます。
-
DMSなどのWebLogic Server環境内の非WebLogicイベント・プロデューサで、データを記録するようにJavaフライト・レコーダが構成されている場合、WLDF診断ボリュームの設定が
Off
でも、WLDF診断イメージ・キャプチャには、記録されたデータを含むJavaフライト・レコーダ・イメージ・ファイルが含まれます。 -
WebLogic ServerにHotSpotが構成されている場合、Javaフライト・レコーダはデフォルトでは有効化されていません。有効化方法の詳細は、「Oracle HotSpotでのJavaフライト・レコーダの使用」を参照してください。
診断イメージ・キャプチャ・ファイルに含まれるデータ
各イメージは、サーバー全体で1つのファイルとしてキャプチャされます。デフォルトの場所はSERVER_NAME
\logs\diagnostic_images
です。各イメージ・インスタンスには、次のように一意の名前が付けられます。
diagnostic_image_DOMAIN_SERVER_YYYY_MM_DD_HH_MM_SS.zip
ファイルには、少なくとも以下の情報が収められています。
-
診断イメージの作成日および作成時間
-
キャプチャリクエストのソース
-
診断イメージに含まれる各イメージ・ソースの名前と処理にかかった時間
-
JVMおよびOS情報(取得可能な場合)
-
コマンド・ライン引数(使用可能な場合)
-
WebLogic Serverのバージョン(パッチおよびビルド番号情報を含む)
「Javaフライト・レコーダの診断イメージ・キャプチャの構成」で説明されているように、WLDFにOracle HotSpotが構成されている場合、イメージには、Javaフライト・レコーダ・ファイルのFlightRecording.jfr
も含まれます。「診断イメージ・キャプチャのダウンロード用のWLSTオンライン・コマンド」で説明されているように、JFRファイルを抽出し、Java Mission Controlで表示できます。
図6-1はイメージ・ファイルの内容を示します。この.zip
ファイル内のほとんどのファイルは、テキスト・エディタで開いて内容を確認できます。
親トピック: キャプチャされたイメージ・ファイルの内容
診断イメージ・キャプチャのダウンロード用のWLSTオンライン・コマンド
WLSTオンラインでは、WLSTが接続されているサーバーから診断イメージのキャプチャをダウンロードするための次のコマンドが提供されます。
表6-1 イメージ・キャプチャのダウンロード用のWLSTコマンド
コマンド | サマリー |
---|---|
captureAndSaveDiagnosticImage |
診断イメージをキャプチャし、ローカルにダウンロードします。 |
getAvailableCapturedImages |
サーバーで構成されているイメージ保存先ディレクトリ内に作成された診断イメージのリストを返します。 |
saveDiagnosticImageCaptureFile |
指定した診断イメージのキャプチャ・ファイルをダウンロードします。 |
saveDiagnosticImageCaptureEntryFile |
診断イメージ・キャプチャ内の特定のエントリをダウンロードします。Java Mission Controlで表示するJavaフライト・レコーダ診断データを取得するときにこのコマンドが特に役立ちます。 |
これらのコマンドの詳細および使用例は、『Oracle WebLogic Server WLSTコマンド・リファレンス』の診断コマンドに関する項を参照してください。診断イメージのリストを戻し、その中のJFRファイルを取得するWLSTスクリプトの例は、「WebLogic Scripting Toolのサンプル」を参照してください。
親トピック: キャプチャされたイメージ・ファイルの内容