1 概要
この章では、『RESTful管理サービスによるOracle WebLogic Serverの管理』のガイド、およびOracle WebLogic Server RESTリソースとWLS REST APIリファレンス・ドキュメントを紹介します。
情報ロードマップ
Oracle WebLogic Server RESTリソースはWLS Beanツリーに基づいており、対応するルート・リソースに応じて編成されています。「WLS BeanのRESTへのマッピング」を参照してください。
各々のRESTマニュアルは、ドメイン・ユーザー・ロールにアクセスできるリソースを参照しています。リファレンス・ガイドでは、RESTリソースには次の性質があります。
-
ドメイン・レベルで実行します。
-
ドメインのデフォルト・セキュリティ・レルムで定義されたユーザーが、URL経由でアクセスする必要があります。
-
ドメインを管理するために使用できます。
-
すべてのWLS MBeanを管理するために使用できます。
Oracle WebLogic Server RESTリファレンス・ドキュメントとその使用方法の詳細は、表1-1を参照してください。
表1-1 WLS RESTful管理インタフェースのリファレンス・ドキュメント
参照マニュアルのタイトル | このRESTリソースを使用してできること |
---|---|
WLS構成を編集します。 |
|
最後にアクティブ化されたWLS構成を表示します。 |
|
WLSドメイン全体を監視します。 |
|
管理サーバーが現在実行対象としているWLS構成を表示します。 |
|
管理サーバーまたは管理対象サーバーを監視します。 管理対象サーバーを監視するには、管理サーバーの |
親トピック: 概要