12.3 OAMサーバーのスケール・ダウン
Oracle Access Management (OAM)サーバーのスケール・ダウンは、「OAMサーバーのスケール・アップ」とまったく同じ方法で実行されますが、replicaCount
は必要なサーバー数に削減されます。
1つ以上のOAMサーバーを停止するには、次のステップを実行します:
- 次のコマンドを実行して、クラスタを編集します:
- OAM管理対象サーバーの場合:
例:kubectl edit cluster accessdomain-oam-cluster -n <domain_namespace>
kubectl edit cluster accessdomain-oam-cluster -n oamns
- OAMポリシー・マネージャ・サーバーの場合:
例:kubectl edit cluster accessdomain-policy-cluster -n <domain_namespace>
kubectl edit cluster accessdomain-policy-cluster -n oamns
ノート:
これにより、標準のviコマンドを使用してパラメータを変更できるクラスタの編集セッションが開きます。 - OAM管理対象サーバーの場合:
- 編集セッションで
spec:
を検索し、clusterName: <cluster>
の下のreplicas
パラメータを見つけます。次の例では、replicas
が3
に設定されているため、3つのOAM管理対象サーバーが起動されます(access-domain-oam_server1
-access-domain-oam_server3
):... spec: clusterName: oam_cluster replicas: 3 serverPod: env: - name: USER_MEM_ARGS value: -XX:+UseContainerSupport -Djava.security.egd=file:/dev/./urandom -Xms8192m -Xmx8192m ...
- OAMサーバーを停止するには、必要に応じてreplicasの値を減らします。次の例では、
replicas
を1
に設定して2つの管理対象サーバーを停止します:... spec: clusterName: oam_cluster replicas: 1 serverPod: env: - name: USER_MEM_ARGS value: -XX:+UseContainerSupport -Djava.security.egd=file:/dev/./urandom -Xms8192m -Xmx8192m ...
- ファイルを保存して終了します(:
wq!
)。出力は次のようになります:cluster.weblogic.oracle/accessdomain-oam-cluster edited
- 次のコマンドを実行して、ポッドを表示します:
例:kubectl get pods -n <domain_namespace>
出力は次のようになります:kubectl get pods -n oamns
NAME READY STATUS RESTARTS AGE accessdomain-adminserver 1/1 Running 0 3h45m accessdomain-oam-policy-mgr1 1/1 Running 0 3h37m accessdomain-oam-server1 1/1 Running 0 3h37m accessdomain-oam-server2 1/1 Running 0 6m14s accessdomain-oam-server3 1/1 Terminating 0 6m14s
1つのポッドの
STATUS
がTerminating
になりました(accessdomain-oam-server3
)。サーバーの停止には1、2分かかります。終了すると、その他のポッド(
accessdomain-oam-server2
)がTerminating
に移行してから停止します。サーバーの停止には数分かかるため、ポッドが消失するまでコマンドの実行を続けます:
NAME READY STATUS RESTARTS AGE accessdomain-adminserver 1/1 Running 0 3h48m accessdomain-oam-policy-mgr1 1/1 Running 0 3h40m accessdomain-oam-server1 1/1 Running 0 3h40m