このガイドで説明する新機能

ここでは、Oracle Identity Governance 14c (14.2.1.0)の管理の新機能および更新の概要を示します。

Oracle Identity Governance 14c (14.1.2.1.0)には、このドキュメント用の次の新しい管理機能と変更された管理機能が含まれます。
  • JDKのアップグレード: Oracle Identity Governance 14c (14.1.2.1.0)は、JDK 17およびJDK 21での使用が動作保証されています。また、新機能が導入され、最適化や全体的なパフォーマンスと安定性を向上させるバグ修正が行われています。
  • FMWのアップグレード: OIG 14.1.2.1.0は、最新のFMWバージョン14.1.2.0.0をベースとしており、新しいセキュリティ更新とパフォーマンスの最適化が行われています。
  • OJETの導入: OJETをベースとするUI画面には、Redwoodテーマのバージョン17.1.0が使用されており、UIの外観が新しくなりました。
  • JCSの導入: キャッシュがJCSに置き換えられました。JCSは、分散キャッシュのサポートに優れ、メモリー管理がこれまで以上に高度です。
  • サード・パーティ・ソフトウェアのアップグレード: OIG 14.1.2.1.0では、最新かつ最も安全なバージョンのサード・パーティ・ライブラリが使用されているため、ソフトウェアの安全性が高まっています。
  • IDSの導入: OIGでは、ユーザー/ロールAPIのかわりに、IDSが使用されています。IDSは規模の大きな企業に適しており、高パフォーマンスの認証向けに最適化されています。
  • キャッシュがJCSに置き換えられました。JCSは、分散キャッシュのサポートに優れ、メモリー管理がこれまで以上に高度です。「JCSの構成」を参照してください。
  • Oracle Identity Governanceで管理ポートを有効にするには、「Oracle Identity Governanceでの管理ポートの有効化」を参照してください。