スコア・カード・メトリックとしてのOTBI分析使用可能
メンテナンス監督で、OTBI分析をスコア・カード・メトリックとして作成および表示します。
OTBI分析を有効にするには、次の設定を完了する必要があります:
設定 | 詳細 | 摘要 |
---|---|---|
プロファイル・オプション | ORA_MNT_SUPERVISION_REDWOOD_ENABLED |
Maintenance Managementランディング・ページのタスク・メニューのタスクとして保守監督を有効にするには、プロファイル・オプションを「はい」に設定します。 |
権限 |
|
ユーザーは、メンテナンス監督ワークベンチでメトリックを管理するためにこれらの権限が必要です。 |
設定の準備が完了したら、次の手順を実行します:
- OTBIで分析を作成し、それをカスタム・フォルダに直接保存するか、「カスタム」の下に新しいサブフォルダを作成して、そこに分析を保存します。 表示される他のフォルダはシード済OTBI用です。使用できません。
- 分析によって返されるデータ・セットを制限します。 たとえば、作業オーダー・データから分析を作成する場合は、「予定開始日」などのフィルタを追加できます。 このフィルタでは、拡張SQLフィルタを使用して、過去90日間のデータ・セットを作業オーダーに制限します。 この例の構文は、
"Work Order", "Scheduled Start Date" < = Current_date - 90.
です - 分析を保存したら、スコア・カード・メトリックとして有効にします:
- ページ上の分析をビジュアル化するための構成を作成します。 「ビジュアライゼーション構成」ページにアクセスするには、環境のURLを編集し、追加:
fscmUI/redwood/cx-analytics/application/container/dvconfig
. - 「追加」をクリックして新しい構成を作成します。
- 「タイプ」の「OTBI分析」を選択し、保存済分析を名前で検索します。
- ビジュアライゼーション・タイプおよびその他の構成詳細を選択します。 メトリック・カードまたはビジュアライゼーション(棒グラフなど)を追加できます。
- アクティブに設定し、「作成」アクションをクリックします。
- ランディング・ページに移動し、「ページ・レイアウトの編集」ボタンをクリックします。
- メトリック・アナリティクを検索し、スコア・ボードに追加します。
- パネル領域にアナリティク・チャートを追加します。
- ページ上の分析をビジュアル化するための構成を作成します。 「ビジュアライゼーション構成」ページにアクセスするには、環境のURLを編集し、追加: