プロジェクトと契約の収益コンポーネントの連携方法
プロジェクトおよび契約コンポーネントは、相互に関係して収益配分の作成を実行します。契約には収益金額の計算手順が含まれ、関連プロジェクトには原価トランザクションの詳細が含まれます。収益を生成すると、契約について収益配分が作成されます。

収益方法分類
事前定義済の収益方法分類を収益方法に割り当てます。収益方法分類により、収益金額がレート、金額または進捗のいずれに基づいて計算されるかが決定されます。
収益方法
収益認識に使用するために収益プランの収益方法を作成します。収益方法には、収益方法分類およびレート定義スケジュール・タイプの形式による収益認識手順が含まれます。
収益プランには、特定の契約または契約明細に収益認識の指示を提供する収益方法を割り当てる必要があります。収益方法は、複数の収益プランで使用できます。
収益方法は、会社間請求に使用する場合にのみ会社間請求に対して有効にします。
収益プラン
収益プランには、契約または契約明細における収益認識の指示セットが含まれます。必要な収益方法を使用する収益プランを契約内で作成します。収益プランを、請求について有効な1つ以上の契約明細に割り当てます。
保留中の収益プランでは収益を認識できません。
請求管理
請求管理により、契約または契約明細について許可されるトランザクションのタイプ(請求リソースを使用)、トランザクション日付範囲、および請求書と収益の最大限度額が決定されます。請求管理を、契約または契約明細レベルで契約内に作成します。収益金額は、請求管理のハード制限金額を超過することはできません。収益がソフト制限を超過した場合、収益認識は発生しますが、警告が発せられます。
支出項目
支出項目のプロジェクトおよびタスクは、収益生成中に関連契約明細に一致させられます。支出項目のトランザクション日および請求リソースが契約請求管理をパスすると、収益が発生します。
支出項目が複数の適格な契約明細にマッピングされている場合、処理順序は次のように決定されます。
-
契約請求順序により、複数の契約の処理順序が決定されます。
-
契約請求管理により、1つの契約内の複数の契約明細の処理順序が決定されます。
-
契約分担率により、各契約明細の適正収益認識金額が決定されます。
Oracle Fusion Project Billingでは、支出項目および契約明細のそれぞれの一意の組合せについて、請求トランザクションを作成します。請求トランザクションは、収益配分作成のソースです。
イベント
収益方法が消費率または完了率の場合、収益イベントが収益生成時に自動的に作成されます。
手動イベントも、収益生成時に処理されます。Oracle Fusion Project Billingでは、それぞれのイベントについて、請求トランザクションが作成されます。請求トランザクションは、収益配分作成のソースです。