5.20.3 ベクトル・プロバイダの管理
ベクトル・プロバイダを使用して、テキスト文字列のベクトル埋込みを作成します。
ノート:
ベクトル・プロバイダには、Oracle Database 23ai以降が必要です。- ベクトル・プロバイダについて
ベクトル・プロバイダについて学習します。 - ベクトル・プロバイダの作成
「ワークスペース・ユーティリティ」にある「ベクトル・プロバイダ」ページでベクトル・プロバイダを作成します。 - ベクトル・プロバイダの編集と削除
「ワークスペース・ユーティリティ」にある「ベクトル・プロバイダの詳細」ページでベクトル・プロバイダを編集または削除します。 - 「ベクトル・プロバイダ履歴」レポートの表示
このワークスペース内でベクトル・プロバイダに対して行われた最近の変更について、レポートを表示します。
親トピック: ワークスペース・ユーティリティの使用
5.20.3.1 ベクトル・プロバイダについて
ベクトル・プロバイダについて学習します。
Oracle Database 23ai以降では、VECTOR
データ型を使用して、ビジネス・データとともにベクトル埋込みをデータベースに格納できます。埋込みモデルを使用すると、非構造化データをベクトル埋込みに変換して、ビジネス・データに対するセマンティック問合せに使用できます。
ベクトル・プロバイダについて
ベクトル・プロバイダにより、テキストを埋込みに変換できます。この機能は、AIサービスによって適用できますが、データベース内のONNXモデル、またはユーザー定義のPL/SQLファンクションによってローカルで適用することもできます。
ベクトル・プロバイダはワークスペース・レベルで格納され、すべてのアプリケーションで使用できます。アプリケーションをエクスポートするときに、使用されているベクトル・プロバイダがエクスポート・ファイルに追加されます。アプリケーションを別のワークスペースにインポートするときに、Oracle APEXによって、ターゲット・ワークスペースにすでに同じ静的IDのベクトル・プロバイダが含まれているかどうかがチェックされます。ベクトル・プロバイダがすでに存在する場合は、アプリケーションでそれが使用されます。そうでない場合は、インポート・ファイルにあるベクトル・プロバイダが、ターゲット・ワークスペース内に作成されます。
埋込みの取得と使用
APEX_AI
パッケージ内のGET_VECTOR_EMBEDDINGS
ファンクションを使用してベクトル・プロバイダから埋込みを取得できます。さらに学習するには、『Oracle APEX APIリファレンス』のAPEX_AIを参照してください。
埋込みを取得した後は、ご使用のベクトル・プロバイダに基づいてOracleベクトル検索の構成を作成できます。さらに学習するには、「Oracleベクトル検索の作成」を参照してください。
親トピック: ベクトル・プロバイダの管理
5.20.3.2 ベクトル・プロバイダの作成
「ワークスペース・ユーティリティ」にある「ベクトル・プロバイダ」ページでベクトル・プロバイダを作成します。
ノート:
ベクトル・プロバイダには、Oracle Database 23ai以降が必要です。ベクトル・プロバイダを作成するには:
親トピック: ベクトル・プロバイダの管理
5.20.3.3 ベクトル・プロバイダの編集と削除
「ワークスペース・ユーティリティ」にある「ベクトル・プロバイダの詳細」ページでベクトル・プロバイダを編集または削除します。
ベクトル・プロバイダを編集または削除するには:
- 「ベクトル・プロバイダ」ページに移動します:
- ベクトル・プロバイダを編集するには:
- ベクトル・プロバイダを削除するには:
親トピック: ベクトル・プロバイダの管理
5.20.3.4 「ベクトル・プロバイダ履歴」レポートの表示
このワークスペース内でベクトル・プロバイダに対して行われた最近の変更について、レポートを表示します。
ベクトル・プロバイダを編集または削除するには:
親トピック: ベクトル・プロバイダの管理