18.4.8.7 リージョン内の親と子のデータに関する操作
リージョン内の親と子のデータの操作について学習します。
BOSSビジネス・オブジェクトは、構成要素である子オブジェクトのコレクション1つ以上に関連付けることができます。たとえば、Order
(注文)オブジェクトは、関連する、OrderLine
(注文明細)子ビジネス・オブジェクトのコレクションからなるものにできます。親オブジェクト(たとえば、Order
)は複数の子コレクションからなるものにでき、その各コレクションは複数のビジネス・オブジェクトからなるものにでき、そのオブジェクトも複数のコレクションからなるというように、順々に続くことができます。たとえば、Order
に含まれている各OrderLine
ビジネス・オブジェクトに、OrderLineFulfillment
子ビジネス・オブジェクトからなるコレクションを含めることができます。
構成要素として子コレクションがある、ルート・ビジネス・オブジェクト(たとえば、Order
)を操作するときは、クライアント(たとえば、APEX)により、特定の親オブジェクトのリソース・キーを含むネストしたリソース名を使用して子オブジェクトの読取りと書込みを実行できます。たとえば、注文12345についてOrderLine
子オブジェクトをリストするには、RESTエンドポイントが次のパスで終わるようにします:
/orders/12345/orderLines
前述の例では、12345
は特定の注文のリソース・キーであり、orderLines
は、object-collection
タイプのOrderオブジェクトのアクセッサ属性の名前です。
リソース・キーが12345である特定のOrder
にある、リソース・キーが67890である特定のOrderLine
の子オブジェクトを操作するには、RESTエンドポイントURLの末尾を次のようにします:
/orders/12345/orderLines/67890/orderLineFulfillments
このorderLineFulfillments
は、object-collection
タイプのOrderLine
オブジェクトのアクセッサ属性の名前です。
注文明細の場合は次のようにURLパス内で名前付きパラメータを使用して、ネストしたリソースに対してRESTデータ・ソースを定義できます:
/orders/:orderId/orderLines
第2レベルの子にアクセスするには、RESTデータ・ソースのエンドポイントURLに複数のURLパス・パラメータを含めます。次に例を示します:
/orders/:orderId/orderLines/:orderLineId/orderLineFulfillments
このようなパラメータ化されたRESTデータ・ソースをページ上のリージョンで使用している場合は、その後、そのリージョンの「レンダリング」タブ内の「パラメータ」ノードでそのRESTデータ・ソースのURLパス・パラメータの値をバインドして適切なページ・アイテムを使用できます。