10 ORDS_PAR PL/SQLパッケージのリファレンス
ORDS_PAR
PL/SQLパッケージには、Oracle REST Data Servicesで事前認証済URLを生成するためや取り消すためのサブプログラム(プロシージャとファンクション)が含まれています。
10.1 ORDS_PAR.DEFINE_FOR_HANDLER
形式
ORDS.DEFINE_FOR_HANDLER(
p_module_name IN VARCHAR2,
p_pattern IN VARCHAR2,
p_method IN VARCHAR2,
p_duration IN NUMBER
);
説明
DEFINE_FOR_HANDLER
ファンクションは、RESTfulサービス・ハンドラのPARを作成するために使用します。このPARは、現在のREST対応スキーマのコンテキストでのみ有効です。
パラメータ
例
次の例では、
ordstest
対応スキーマ内の既存のハンドラのPAR URLを作成します。set serveroutput on
DECLARE
l_uri clob;
BEGIN
l_uri := ORDS_PAR.DEFINE_FOR_HANDLER(
p_module_name => 'demo',
p_pattern => 'emp/',
p_method => 'GET',
p_duration => 360
);
COMMIT;
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(l_uri);
END;
/
-- Prints
{
"token": "<par_token>",
"alias" : "<par_alias>",
"uri": "ordstest/_/par/"<par_token>/demo_prefix/emp/"
}
親トピック: ORDS_PAR PL/SQLパッケージのリファレンス
10.2 ORDS_PAR.REVOKE_PAR
形式
ORDS_PAR.REVOKE_PAR(
p_par_token IN VARCHAR2
);
説明
REVOKE_PAR
ファンクションにより、現在のスキーマ内の既存のPARを取り消します。この変更が有効になるまでに最大30秒かかる場合があります。
例
次の例では、現在のスキーマ内の既存のPARを取り消します:
BEGIN
ORDS_PAR.REVOKE_PAR(
p_par_token => '<par_token>');
COMMIT;
END;
/
親トピック: ORDS_PAR PL/SQLパッケージのリファレンス