4.3.8.2 ALTER DATABASE
構文
ALTER DATABASE
{ { BLOCKSIZE=blocksize |
CHARSET=database_character_set |
DATADG=data_diskgroup |
VAULT='vaultlist' [ EXASCALECLUSTER=exascaleclustername ] |
DBLANG=database_language |
DBNAME=database_name |
UNIQUENAME=database_unique_name |
DBTEMPLATE=database_template |
DBTYPE=database_type |
HOSTNAMES='host_names' |
RECODG=reco_diskgroup } ... |
{ DBHOMELOC=new_dbhome_loc | DBHOMEID=new_dbhome_id } }
WHERE
{ ID=database_id |
CLUSTERNUMBER=cluster_number DATABASENAME=database_name |
CLUSTERNAME=cluster_name DATABASENAME=database_name |
CLUSTERID=cluster_id DATABASENAME=database_name }
引数
次の属性を変更できます。
-
BLOCKSIZE
: 新しいデータベースのブロック・サイズ。デフォルト値は8192です。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
CHARSET
: 新しいデータベースで使用する文字セット。デフォルト値は、AL32UTF8
です。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
DATADG
: 新しいデータベースのDATAディスク・グループの名前。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
VAULT
: Exascaleを使用する場合は、1つのボールト、または2つのボールトの空白区切りリストをデータベースに指定します。また、値は、一重引用符で囲まれていることに注意してください(コマンド構文を参照)。 -
EXASCALECLUSTER
: 指定されたボールト(1つまたは複数)を含むExascaleクラスタを指定します。このオプションは、ボールト指定でExascaleクラスタを一意に識別できない場合にのみ必要です。 -
DBLANG
: 新しいデータベースで使用する言語。デフォルト値は、all_langs
です。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
DBNAME
: 新しいデータベースの名前。 -
UNIQUENAME
: 新しいデータベースの一意の名前。デフォルト値はdbname
です。 -
DBTEMPLATE
: 新規データベースの作成時に使用するテンプレートADMIN
またはDW
。デフォルト値は、ADMIN
です。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
DBTYPE
: 作成するデータベースのタイプ。-
normal DB
: 非コンテナ・データベース(非CDB)を指定します。これはデフォルト値です。 -
CDB
: コンテナ・データベースを指定します。 -
PDB
: 既存のCDBに対するプラガブル・データベースを指定します。
-
-
HOSTNAMES
: データベースを実行する必要があるホスト名のカンマ区切りリスト。デフォルト値は、データベース・ホームに登録されているノードのリストです。 -
RECODG
: 新しいデータベースのRECOディスク・グループの名前。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
DBHOMELOC
: データベースの移動先となるデータベース・ホームの場所。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。 -
DBHOMEID
: データベースの移動先となるデータベース・ホームのes.xml
ID。この引数は、プラガブル・データベースには必要ありません。
WHERE
句には、次の引数を使用できます。
-
ID
: データベースのes.xml
IDを指定します。 -
CLUSTERNUMBER
: 1から始まる、es.xml
内のクラスタ番号を指定します。 -
CLUSTERNAME
: クラスタの名前を指定します。 -
CLUSTERID
: クラスタのes.xml
IDを指定します。 -
DATABASENAME
: クラスタ内のデータベースの名前を指定します。
使用上のノート
別のデータベース・ホームを使用するようにデータベースを移動するには、新しいホームの場所(DBHOMELOC
)または新しいデータベース・ホームのID (DBHOMEID
)のみを指定します。
親トピック: DATABASE