4.3.6.2 DELETE COMPUTE
このコマンドは、既存の計算ノードを削除し、クラスタからインスタンス、ホームおよびクラスタウェアを削除します。
構文
DELETE COMPUTE
WHERE
{ SRCNAME=host_name [ STEPNAME=step_name ] |
SRCNAMES=host_names [ STEPNAME=step_name ] }
引数
SRCNAME
では、削除するゲストのホスト名を指定します。
SRCNAMES
では、削除するゲストのホスト名のカンマ区切りリストを指定します。
STEPNAME
は、失敗したCREATE COMPUTE
コマンドのステップをクリーン・アップするために使用します。元に戻す個々の作成ステップの名前を指定します。step_nameの値は、次のとおりです。
ADD_INSTANCE
EXTEND_DBHOME
ADD_NODE
CELL_CONNECTIVITY
CREATE_USERS
例4-14 計算ノードの削除 - 単純なケース
この例では、クラスタからdbadm04
計算ノードを削除します。
LOAD FILE NAME=4-4compute.xml
DELETE COMPUTE where srcname=dbadm04
SAVE ACTION
MERGE ACTIONS
DEPLOY ACTIONS
SAVE FILE name=3-4compute.xml
例4-15 個別のステップを指定した計算ノードの削除
この例では、各ステップを個別に実行して、クラスタからdbadm04
計算ノードを削除します。この例では、計算ノードの削除に関連するすべてのステップが示されるわけではありません。
LOAD FILE NAME=4-4compute.xml
DELETE COMPUTE where srcname=dbadm04 stepname=ADD_INSTANCE
SAVE ACTION
MERGE ACTIONS
DEPLOY ACTIONS
DELETE COMPUTE where srcname=dbadm04 stepname=EXTEND_DBHOME
SAVE ACTION
MERGE ACTIONS
DEPLOY ACTIONS
DELETE COMPUTE where srcname=dbadm04 stepname=ADD_NODE
SAVE ACTION
MERGE ACTIONS
DEPLOY ACTIONS
...
親トピック: COMPUTE