2.2.3 Oracle Exadata System Softwareリリース12.1.2.1.0以上へのアップグレード後のホット・スペア・ドライブのリクレイム

Oracle Exadata System Softwareリリース12.1.2.1.0以上にアップグレードしたホット・スペア・ドライブがあるOracle Exadata Database Machineは、reclaimdisks.shスクリプトを使用してドライブをリクレイムできません。手動でドライブをリクレイムする手順は、次のとおりです。

ノート:

この手順の実行中に、データベース・サーバーが2度再起動されます。手順のステップは、サーバーの再起動の後、Oracle Grid Infrastructureの再起動が無効であることを前提としています。

ディスクが4つあるOracle Exadata Database Machine X2-2データベース・サーバーの出力例を、次に示します。エンクロージャ識別子、スロット番号などは、使用するシステムにより異なる場合があります。

ノート:

Oracle Exadata System Software 19.1.0以上を実行している場合は、次のコマンドで/opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64を文字列/opt/MegaRAID/storcli/storcli64に置き換えます。
  1. ホット・スペア・ドライブを識別します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -PDList -aALL
    

    ホット・スペア・ドライブのコマンドの出力例を、次に示します。

    ...
    Enclosure Device ID: 252
    Slot Number: 3
    Enclosure position: N/A
    Device Id: 8
    WWN: 5000CCA00A9FAA5F
    Sequence Number: 2
    Media Error Count: 0
    Other Error Count: 0
    Predictive Failure Count: 0
    Last Predictive Failure Event Seq Number: 0
    PD Type: SAS
    Hotspare Information:
    Type: Global, with enclosure affinity, is revertible
     
    Raw Size: 279.396 GB [0x22ecb25c Sectors]
    Non Coerced Size: 278.896 GB [0x22dcb25c Sectors]
    Coerced Size: 278.464 GB [0x22cee000 Sectors]
    Sector Size: 0
    Logical Sector Size: 0
    Physical Sector Size: 0
    Firmware state: Hotspare, Spun down
    Device Firmware Level: A2A8
    Shield Counter: 0
    Successful diagnostics completion on : N/A
    ...
    

    コマンドが、ホット・スペア・ドライブをエンクロージャ識別子252、スロット3で識別しました。

  2. 仮想ドライブの情報を取得します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -LDInfo -Lall -Aall
    

    次に、コマンドの出力例を示します。

    Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
    Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
    Name :DBSYS
    RAID Level : Primary-5, Secondary-0, RAID Level Qualifier-3
    Size : 556.929 GB
    Sector Size : 512
    Is VD emulated : No
    Parity Size : 278.464 GB
    State : Optimal
    Strip Size : 1.0 MB
    Number Of Drives : 3
    Span Depth : 1
    Default Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
    Current Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
    Default Access Policy: Read/Write
    Current Access Policy: Read/Write
    Disk Cache Policy : Disabled
    Encryption Type : None
    Is VD Cached: No
    

    コマンドが、仮想ドライブ0のRAID 5構成をアダプタ0で識別しました。

  3. ホット・スペア・ドライブを削除します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -PDHSP -Rmv -PhysDrv[252:3] -a0
    
  4. ドライブをアクティブRAID 5ドライブとして追加します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -LDRecon -Start -r5     \
      -Add -PhysDrv[252:3] -L0 -a0
    
    Start Reconstruction of Virtual Drive Success.
    Exit Code: 0x00
    

    ノート:

    Failed to Start Reconstruction of Virtual Driveというメッセージが表示された場合は、My Oracle Supportノート1505157.1の手順に従ってください。

  5. RAID再構築の進捗状況を監視します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -LDRecon -ShowProg -L0 -a0
    
    Reconstruction on VD #0 (target id #0) Completed 1% in 2 Minutes.
    

    ホット・スペア・ドライブがRAID 5に追加され、再構築が終了した場合に表示されるコマンドの出力例を、次に示します。

    Reconstruction on VD #0 is not in Progress.
    
  6. ドライブの数を確認します。
    # /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -LDInfo -Lall -Aall
    

    次に、コマンドの出力例を示します。

    Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
    Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
    Name :DBSYS
    RAID Level : Primary-5, Secondary-0, RAID Level Qualifier-3
    Size : 835.394 GB
    Sector Size : 512
    Is VD emulated : No
    Parity Size : 278.464 GB
    State : Optimal
    Strip Size : 1.0 MB
    Number Of Drives : 4
    Span Depth : 1
    Default Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
    Current Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
    Default Access Policy: Read/Write
    Current Access Policy: Read/Write
    Disk Cache Policy : Disabled
    Encryption Type : None
    Is VD Cached: No
    
  7. RAIDのサイズを確認します。
    # parted /dev/sda print
    
    Model: LSI MR9261-8i (scsi)
    Disk /dev/sda: 598GB
    Sector size (logical/physical): 512B/4096B
    Partition Table: msdos
     
    Number Start End Size Type File system Flags
    1 32.3kB 132MB 132MB primary ext3 boot
    2 132MB 598GB 598GB primary lvm 
    
  8. 変更を有効にするためにサーバーを再起動します。
  9. RAIDのサイズを再度確認します。
    # parted /dev/sda print
    
    Model: LSI MR9261-8i (scsi)
    Disk /dev/sda: 897GB
    Sector size (logical/physical): 512B/4096B
    Partition Table: msdos
     
    Number Start End Size Type File system Flags
    1 32.3kB 132MB 132MB primary ext3 boot
    2 132MB 598GB 598GB primary lvm
    

    RAIDのサイズが大きいと、ボリューム・グループを拡張できます。ボリューム・グループを拡張するには、もう1つのパーティションをドライブに追加する必要があります。

  10. 新しいサイズ(セクター数)を取得します。
    # parted /dev/sda
    
    GNU Parted 2.1
    Using /dev/sda
    Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.
    (parted) unit s
    (parted) print
    Model: LSI MR9261-8i (scsi)
    Disk /dev/sda: 1751949312s
    Sector size (logical/physical): 512B/4096B
    Partition Table: msdos
     
    Number Start End Size Type File system Flags
    1 63s 257039s 256977s primary ext3 boot
    2 257040s 1167957629s 1167700590s primary lvm
    

    上記の例では、セクター1167957630で開始し、ディスクの末尾のセクター1751949311で終了する3番目のパーティションが作成されます。

  11. ドライブに追加のパーティションを作成します。
    # parted /dev/sda
    
    GNU Parted 2.1
    Using /dev/sda
    Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.
    (parted) unit s
     
    (parted) mkpart
     
    Partition type? primary/extended? primary
    File system type? [ext2]? ext2 
    Start? 1167957630
    End? 1751949311
    Warning: The resulting partition is not properly aligned for best performance.
    Ignore/Cancel? Ignore
    Warning: WARNING: the kernel failed to re-read the partition table on /dev/sda (Device or resource busy). As a
    result, it may not reflect all of your changes until after reboot.
    (parted)
     
    (parted) print
    Model: LSI MR9261-8i (scsi)
    Disk /dev/sda: 1751949312s
    Sector size (logical/physical): 512B/4096B
    Partition Table: msdos
     
    Number Start End Size Type File system Flags
    1 63s 257039s 256977s primary ext3 boot
    2 257040s 1167957629s 1167700590s primary lvm
    3 1167957630s 1751949311s 583991682s primary
     
    (parted) set 3 lvm on 
     
    Warning: WARNING: the kernel failed to re-read the partition table on /dev/sda (Device or resource busy). As a
    result, it may not reflect all of your changes until after reboot.
    (parted) print
    Model: LSI MR9261-8i (scsi)
    Disk /dev/sda: 1751949312s
    Sector size (logical/physical): 512B/4096B
    Partition Table: msdos
     
    Number Start End Size Type File system Flags
    1 63s 257039s 256977s primary ext3 boot
    2 257040s 1167957629s 1167700590s primary lvm
    3 1167957630s 1751949311s 583991682s primary lvm
    
  12. データベース・サーバーを再起動します。
  13. 物理ボリュームを作成します。
    # pvcreate /dev/partition_name
    
  14. 物理ボリュームを既存のボリューム・グループに追加します。

    次の例に示すvolume_grouppartitionvolume_nameは、実際の名前に置き換えてください。

    # vgextend volume_group /dev/partition_name
     
    Volume group "volume_name" successfully extended 
    
  15. 「LVMパーティションの拡張」の手順に従い、論理ボリュームおよびファイル・システムのサイズを変更します。