機械翻訳について

適応型検索プロセスの実行およびモニター

「適応型検索の構成」ページの「モニター」タブで、様々な適応型検索バックグラウンド・プロセス(公開プロセスなど)を実行およびモニターできます。

「適応型検索の構成」ページの「設定」タブからフル・パブリッシュ・プロセスおよび部分パブリッシュ・プロセスを開始します。 進捗は、「モニター」タブの「公開」サブタブでモニターできます。

ノート: ジョブの送信後にジョブ・リクエスト・パラメータを更新すると、進行状況バーに表示される結果が信頼できない可能性があります。

スケジュール済プロセスが12時間以内に完了していない場合は、電子メール通知を受信します。 最後に成功したプロセスを送信したユーザーにEメールが送信されます。 プロセスのスケジュール時に、さらに電子メール・アドレスを指定することもできます。

ノート: Oracleでは、本番環境をテストする(P2T)環境のリフレッシュを実行するたびに、フル・パブリッシュを実行することをお薦めします。

次の表に示す他のプロセスをそれぞれのサブタブで実行およびモニターできます。

重要: プロセスを実行するには、アプリケーション実装コンサルタント・ジョブ・ロールが必要です。

プロセスおよびタブ名

プロセスの説明

推奨スケジュール

使用可能な処理

定期リフレッシュ

索引付けにより、適応型検索で、入力されたキーワード検索語、検索フィルタ、保存された検索基準およびその他の検索基準に基づいてレコードを検索できます。 定期リフレッシュを使用すると、インポートされたレコードおよび一括更新プロセスが実行されたレコードを適応型検索で検索できます。 UIで作成および更新したレコードは自動的に索引付けされ、数秒以内に検索可能になりますが、バックグラウンド・プロセスで更新されたインポート済レコードは、プロセスが完了するまで検索できません。

ノート:

「公開」プロセスは、定期リフレッシュ・プロセスを実行する前に完了する必要があります。

定期リフレッシュを実行すると、Redwoodユーザー・エクスペリエンスに必要なエンティティがすでに公開されているかどうかがチェックされます。

1時間ごと

  • 「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックして、プロセス頻度を変更します。

  • 「プロセスの開始」をクリックして、プロセスを即時に開始します。

  • 「プロセスの取消」を使用すると、選択したプロセスのインスタンスが取り消されます。

パブリッシュ

クイック設定UIおよび「拡張」設定UIで設定した適応型検索構成を公開します。

ノート:

CLOB (「文字ラージ・オブジェクト)」フィールド)の場合、最初の4000文字のみが索引付けされます。

「新規CLOB」フィールドは、ワークスペースでサポートされなくなりました。

ノート:

算式フィールドは構成できません。

また、生成されたIDフィールドは、適応検索のオブジェクトに対して使用可能にできません。

たとえば、カスタム・オブジェクトのパーティID、SR ID、商談ID、レコードIDなど、ワークスペースのIDフィールドは検索できません。 このようなフィールドは検索不可で、索引付けもできない設計になっています。

次を実行するたびに、「公開」をクリックして、プロセスを実行する必要があります:
  • 「設定」タブで変更する。
  • 本番からテスト(P2T)の環境のリフレッシュを実行する

定期的なリフレッシュを実行すると、Redwoodユーザー・エクスペリエンスのOracle Salesに必要なエンティティがすでに公開されているかどうかがチェックされます。 Redwoodエンティティが公開されていない場合は、完全公開が送信されます。

進捗バーからモニターできる各種フェーズを次に示します。
  • 索引付けの準備中

  • 索引付け進行中
  • 参照の更新中

  • 最新の変更の更新中
  • 索引のアクティブ化中

  • 完了

プロセスが完了すると、変更が有効になります。

公開プロセスの進行状況をモニターできます。 プロセスが正常に完了すると、構成がアクティブになります。

プロセスが正常に完了しない場合は、ヘルプ・デスクに連絡してください。

保守

現在アクティブなメタ・モデルをバックアップし、それよりも古いスナップショットを削除し、メタ・モデルのワークフロー状態に関連付けられていない検索サーバー索引またはスナップショットをクリーン・アップします。

ノート:

メタ・モデルが公開されている場合、「バックアップからのリストア」は無効になります。

日次

「バックアップからの復元」をクリックすると、現在アクティブな適応型検索構成を復元できます。 この処理により、まだ公開されていない保存済の変更がすべてクリアされます。

最後のアクティブな適応型検索構成バージョンをリストアするには、「前のバージョンに戻す」をクリックします。

その他の処理は、ヘルプ・デスクが実行する必要があります。

テリトリおよびリソース階層リフレッシュ

営業テリトリおよびリソース階層の変更で索引を更新します。

週次

  • 「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックして、プロセス頻度を変更します。

  • 「プロセスの開始」をクリックして、プロセスを即時に開始します。

  • 「プロセスの取消」を使用すると、選択したプロセスのインスタンスが取り消されます。

集計の更新

合計の変更で索引を更新します。

週次または必要に応じて。

  • 「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックして、プロセス頻度を変更します。

  • 「プロセスの開始」をクリックして、プロセスを即時に開始します。

  • 「プロセスの取消」を使用すると、選択したプロセスのインスタンスが取り消されます。

アクセス・ルール・データの同期

アクセス・グループ・オブジェクト共有ルールを更新します。

使用可能なすべての割当オブジェクトに対するアクセス・グループ・オブジェクト共有ルールのバッチに対してジョブ、「オブジェクト共有ルール割当処理の実行」またはジョブ・セットが送信されると、自動的に実行されます。

要件に応じて、「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックして、プロセス頻度を変更できます。 また、いつでもプロセスを手動で開始または取り消すことができます。

参照値の同期化 「参照値の同期化」ジョブを実行して、サブスクリプション・オブジェクトの事前定義済参照タイプ・フィールドの値を適応型検索索引と同期できます。 サブスクリプション・オブジェクトには、サブスクリプション、サブスクリプション製品およびサブスクリプション対象レベルが含まれます。

このスケジュール済プロセスは、最新のデータに基づいて検索およびフィルタリングを実行できるように、適応型検索でサブスクリプション・データを最新の状態に保つのに役立ちます。

デフォルトでは、週に1回実行されます。
ノート: 参照値の同期化ジョブのスケジュールがまだ作成されていない場合は、適応型検索の公開ジョブの実行後に毎週実行するように自動的にスケジュールされます。

要件に応じて、「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックして、プロセス頻度を変更できます。 また、いつでもプロセスを手動で開始または取り消すことができます。

ノート: 公開および定期リフレッシュの索引付けプロセスには、次の条件に基づくレコードが含まれます:
LAST_UPDATE_DATE is greater than (CURRENT DATE - MAX_AGE_IN_DAYS) days.

たとえば、過去365日以内に作成および更新された商談のみが索引付けされ、使用できます。

特定のオブジェクトについて365日より古いレコードを表示するには、MAX_AGE_IN_DAYSエンティティを365より大きい数値に更新する必要があります。

定期リフレッシュの頻度の変更方法

デフォルトの定期リフレッシュ・プロセスは1時間ごとに実行されます。 ただし、新しいレコードが保存検索にすばやく表示されるように、15分ごとに実行する頻度を変更することもできます。

定期リフレッシュの頻度を変更する方法を次に示します。

  1. 「ナビゲータ」「自分の企業」「設定と保守」をクリックします。

  2. 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。

    • オファリング: 営業

    • 機能領域: 営業基盤

    • タスク: 適応型検索の構成

  3. 「適応型検索の構成」ページから、「モニター」「定期リフレッシュ」をクリックします。

  4. 現在1時間ごとに実行されており、ステータスが「待機」のジョブ行を選択します。

  5. 「定期リフレッシュのスケジュール」をクリックします。

  6. 「頻度の変更」をクリックし、15分ごとまたは特定の要件に従って実行されるようにスケジュールを調整します。

適応型検索のメタ・モデル・タイプ

適応型検索では公開済の構成が保存されるため、以前に行った動作を復元できます。 または、Oracle提供のものにリストアできます。 メタ・モデルは、検索されるエンティティの索引付けに必要な情報をエンコードします。 適応型検索では次のメタ・モデルがサポートされており、各メタ・モデルには個別のワークフロー状態があります。

  • シード済メタ・モデル

    顧客に出荷されるすぐに使用できるモデル。 「デフォルトの復元」をクリックして、事前定義のメタ・モデルに戻すことができます。

  • サンドボックス・メタ・モデル

    構成を変更し、「保存」または「保存してクローズ」をクリックすると、適応型検索構成の変更済バージョンが保存および保存されます。

  • 公開中メタ・モデル

    構成の変更が保存されている場合に、「公開」をクリックすると、メタ・モデルは公開中の状態になります。

  • アクティブ・メタ・モデル

    完全公開ジョブが正常に完了すると、アクティブ・メタ・モデルになります。

  • アーカイブ済メタ・モデル

    以前の正常なバージョンの構成が、アーカイブ済メタ・モデルになります。 使用可能なアーカイブ・バージョンは1つのみです。

適応型検索オブジェクトの索引日付範囲

適応型検索オブジェクトは、トランザクション・オブジェクトと参照オブジェクトに分類されます。 トランザクション・オブジェクトはSales and Fusion Serviceトランザクションを格納しますが、参照オブジェクトは格納しません。 次の各項では、両方のタイプのオブジェクトの検索レコードの索引付け方法について説明します。

トランザクション・オブジェクト

トランザクション・オブジェクト検索レコードを初めて索引付けする場合、適応型検索では、過去365日以内に「最終更新日」を持つレコードのみが索引付けされます。 その後、トランザクション・オブジェクトから変更または作成されたレコードは、増分的に索引に追加されます。 適応型検索のトランザクション・オブジェクトのリストを次に示します。

  • アクティビティ

  • キャンペーン

  • ケース

  • ディール登録

  • HRヘルプ・デスク要求

  • 内部サービス・リクエスト

  • リード

  • 商談

  • 見積およびオーダー

  • 見積およびオーダー明細

  • 売上明細

  • サービス・リクエスト

  • 作業オーダー

ノート:

適応型検索索引を最新の状態に保つには、2つの方法があります。 UIでの作成、更新および削除操作は、ほぼリアルタイム(通常は1秒未満)で索引付けされます。 ただし、インポートなどのバルク操作には、定期リフレッシュ・プロセスによって索引付けされます。このプロセスは、デフォルトで時間単位で実行されます。

商談レコードの特定の日付の特定の処理に対してどのコンテンツが索引付けされるかについての次のトランザクション・オブジェクトの例を参照してください。

日付

処理

索引コンテンツ

2018年12月15日

ジョブの公開が実行されました

2017年12月15日より後の最終更新日を持つレコード

2019年1月10日

Green Serversという名前の新規商談が作成されました

以前に索引付けされたすべてのレコードと新しい商談レコード(グリーン・サーバー)

2019年1月20日

20個の新規商談がインポート・ジョブによって作成されました

以前に索引付けされたすべてのレコードと、作成された20個の新規レコード(定期リフレッシュ・ジョブの完了後)

参照オブジェクト

参照オブジェクトのすべてのレコードが索引付けされます。 カスタム・オブジェクトは参照オブジェクトとして扱われるため、すべてのレコードに索引付けされます。 適応型検索の参照オブジェクトのリストを次に示します。

  • すべてのカスタム・オブジェクト

  • アカウント

  • 資産

  • 担当者

  • 導入ベース資産

  • パートナ

  • パートナ担当者

  • 製品

  • 製品グループ

  • テリトリ