- 合弁企業管理の実装
- コンテキスト・セグメントの作成
コンテキスト・セグメントの作成
コンテキスト・セグメント・タイプを指定して構成されている付加フレックスフィールドは、特定のコンテキスト下でのみ作業領域に表示されます。
コンテキスト・セグメントの作成には次の作業が含まれます:
- 親セグメント(ドロップダウン・リスト)と、そのリストに値として表示されるコンテキストの作成。
- リストで選択した値に基づいてフィールドとして表示される、コンテキスト依存セグメントの作成。
- 「設定および保守」に移動します。
- 「設定」ページで、右側の「タスク」パネルを開き、「付加フレックスフィールドの管理」を検索します。
-
「付加フレックスフィールドの管理」で、次のフィールドに入力して「検索」をクリックします:
-
名前。 構成する付加フレックスフィールドが「合弁企業」と「利害関係者」のどちらの作業領域用かに基づいて、
「合弁企業追加詳細」
または「利害関係者追加詳細」
と入力します。 -
モジュール。
「合弁企業管理」
と入力します。追加の詳細レコードが検索結果に表示されます。
-
- このレコードを選択して編集ボタン(鉛筆アイコン)をクリックします。
- 「コンテキスト・セグメント」の「プロンプト」フィールドに、対応する作業領域に表示するドロップダウン・リストの名前を入力します。
-
「表示タイプ」ドロップダウン・リストで、値を選択します。
デフォルト値(「値リスト」)を使用することをお薦めします。
-
ドロップダウン・リストの値を追加するために、「コンテキストの管理」をクリックします。
たとえば、「プロジェクト・タイプ」という名前のドロップダウン・リストを構成し、値として「建設」および「ヘルスケア」を指定した場合は、これらの値を「プロジェクト・タイプ」というコンテキスト・セグメント内のコンテキストとして追加します。
- 「コンテキストの管理」で、コンテキストを作成するために「作成」(+)をクリックします。
-
「コンテキストの作成」の「表示名」フィールドに、コンテキストの名前を入力します。
入力した表示名に基づいて「コンテキスト・コード」および「API名」の値が自動的に入力されます。 デフォルト値を上書きできます。
- 「作成」(+)をクリックし、このステップを繰り返して、コンテキスト・セグメントに必要なすべてのコンテキストを作成します。
-
「保存して閉じる」をクリックします
「コンテキストの管理」ページが表示され、作成したコンテキストがここに表示されます。 これで、このコンテキストがドロップダウン・リストで選択されたときに表示されるフィールドを追加できるようになります。たとえば、「プロジェクト・タイプ」ドロップダウン・リストで「建設」が選択されたときに「ヘリパッド」という名前のフィールドを表示するには、コンテキスト依存セグメントを「建設」コンテキスト内に作成する必要があります。
- 「コンテキストの管理」で、どのコンテキスト値のコンテキスト依存セグメントを追加するかを選択して「編集」(鉛筆アイコン)をクリックします。
- 「コンテキストの編集」の「コンテキスト依存セグメント」で、「作成」(+)をクリックします。
-
「セグメントの作成」で、フィールドに入力して「保存して閉じる」をクリックします。
ノート: 「セグメントの作成」ページでの値の入力方法については、「グローバル・セグメントの作成」の項を参照してください。
- 「コンテキストの編集」で、「作成」(+)をクリックし、ステップを繰り返して、このコンテキスト値に必要なすべてのコンテキスト依存セグメントを作成します。
- 必要なすべてのコンテキスト値およびコンテキスト依存セグメントを設定した後に、「付加フレックスフィールドの管理」ページで「フレックスフィールドのデプロイ」をクリックします。