機能固有の設定
実装プロジェクトで中国関連タスクを使用する前に、機能に関するこれらの共通設定を完了してください。
オファリングの構成
実装プロジェクトで中国関連タスクを使用する前に、中国のリージョン・ローカリゼーションを使用可能にしてください。
次のステップを実行します。- 「設定および保守」にナビゲートします。
- 「オファリングの構成」を検索して選択します。
- 「オファリングの構成」ウィンドウで、「財務」セクションで「中国」を有効にします。
セキュリティの設定
必要なセキュリティ設定の設定を完了します。
- 職務ロールを関連ジョブ・ロールに割り当てて、セキュリティを設定します。
- 財務データ・エクスポートの職務ロールは、すべて孤立した職務ロールです。
この表は、財務データ・エクスポートの職務ロールを例とともにリストしています。
職務ロール名 職務ロールの説明 関連ジョブ・ロール(例) 中国用企業財務および従業員データ・エクスポート職務 企業の財務データと従業員データをXML形式でエクスポートします。 一般会計マネージャ
中国用企業財務データ・エクスポート管理職務 企業の財務データを含むXMLファイルの生成に必要な設定タスクを管理します。 一般会計マネージャ
財務アプリケーション管理者
中国用企業財務データ・エクスポート・オプションの設定
次の必須セキュリティ設定を完了する必要があります:
次のステップを実行します。
- 「設定および保守」にナビゲートします。
- 「中国の企業財務データ・エクスポート・オプション」を検索して選択します。
- 次の各タブを選択し、必要に応じて設定を完了します:
- 財務情報オプション: 会計情報
- 財務情報オプション: フレックスフィールド割当
- 財務情報オプション: キャッシュ・フロー項目属性割当
- 会計帳簿情報
- 減価償却メソッド算式
- 「完了」をクリックします。
財務情報オプション:
- 財務情報オプション: 会計情報
勘定体系レベル別に財務情報オプションを定義し、勘定体系の下に連結元勘定科目を割り当てる必要があります。 この設定を使用して、勘定科目入力と残高を連結元勘定科目とともに計算します。
次のソース・タイプを子会社勘定科目として設定します:
- 勘定科目表セグメント: 貸借一致セグメントと勘定科目セグメントを除くすべてのセグメント
- サード・パーティ: 顧客と仕入先、従業員の仕入先情報
- プロジェクト番号: プロジェクトのプロジェクト番号。
- 財務情報オプション: フレックスフィールド割当
会社間トランザクションがある場合は、決済メソッドを格納する付加フレックスフィールドを定義する必要があります。 この設定は、現金関連の会社間トランザクションの決済メソッドを収集するために使用されます。
- 財務情報オプション: キャッシュ・フロー項目属性割当
キャッシュ・フロー取引明細書および補足スケジュールで使用されるキャッシュ・フロー取引明細書行を指定する必要があります。 品目ソース属性と品目属性の両方が、他のキャッシュ・フロー品目属性とともに必要です。 この設定は、共有情報データ・エクスポート部分のキャッシュ・フロー項目をエクスポートするために使用されます。
会計帳簿情報:
会計帳簿の一般情報は、特定の法的エンティティに基づいて定義する必要があります。 この設定は、共有情報データ・エクスポート部分の会計帳簿情報をエクスポートするために使用されます。
- 「取引先ブック情報」タブを選択します。
- 選択した法的エンティティを作成または編集し、必要に応じて次の値を変更します:
- 会社名
- 台帳名
- 台帳番号
- 組織コード
- 企業業界
- エンタープライズ品質
- 標準バージョン
減価償却メソッド算式
使用する減価償却メソッドのテキスト算式を定義する必要があります。 この設定を使用して、固定資産データ・エクスポート部品の資産減価償却メソッド算式摘要をエクスポートします。
次のステップを実行します。
- 「減価償却メソッド算式」タブを選択します。
- 必要に応じて、選択した減価償却メソッドを作成または編集します:
- 減価償却メソッド: Straight-Line.
- 減価償却メソッド算式: 減価償却額=控除対象額/耐用期間(定額法の場合)。
- 開始日
- 終了日
企業追加アカウント属性
次のステップを実行します。
- 「設定および保守」にナビゲートし、「企業追加アカウント属性の作成」を選択します。
- 「エンタープライズ追加アカウント属性の作成」を検索して選択します。
- 「中国用企業追加勘定科目属性の作成」タスクは、勘定体系の下に勘定科目の2つの追加勘定科目属性を作成するプロセスです: 中国用残高サイドおよび中国用現金関連勘定科目:
- 「中国の現金関連勘定」属性は、現金関連仕訳のエクスポートに使用されます。 一般会計からデータをエクスポートするときに、この属性の値に基づいて現金関連勘定科目がエクスポートされます。
- 「中国の残高サイド」属性は、一般会計からデータをエクスポートするときに使用されます。 一部の勘定科目では、残高サイドが残高サイド属性と異なるため、データを正しくエクスポートするには、これらの勘定科目の残高サイドを設定する必要があります。
プロファイル・オプション
Hyperion Financial Reportingで、貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書、資本変更計算書などの4つの必要な財務レポートを定義する必要があります。 次に、特定の期間範囲のスナップショットをカタログに保存します。
次のステップを実行します。- 「設定および保守」にナビゲートします。
- 中国用財務レポート・スナップショット・ディレクトリを検索して選択します。
- スナップショットの保存ロケーションに使用するプロファイルを選択します。 サイト、製品およびユーザー・レベルとして設定できます。
- 「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索して選択します。
-
プロファイルのパス値を定義し、一般会計データ・エクスポート・レポートでレポート・データ・エクスポート用にパラメータに保存したパスでレポートを選択します。
- この値は、Financial Reporting Centerにあります:
- 「一般会計」Financial Reportingセンターにナビゲートします。
- 「財務レポートのワークスペースのオープン」タスクを検索して選択します。
- 値を参照して検索します。
キャッシュ・フロー計算書
共通設定と補助元帳会計設定の両方を完了する必要があります。
共通設定キャッシュ・フロー計算書を使用する前に、共通タスクを定義する必要があります。
次のステップを実行します。
- 勘定体系で、新しいセグメント・ラベルを割り当てます:
- 「設定および保守」にナビゲートします。
- 「勘定体系構造の管理」タスクを検索して選択します。
- セグメント「ローカル使用セグメント」を作成します。
このセグメント・ラベルは、勘定体系内のどのセグメントがキャッシュ・フロー・アイテム・セグメントであるかを示します。
- キャッシュ・フロー項目の勘定体系構造に特定のセグメントを定義します。
- 新しい補助元帳会計処理基準(中国の標準経過勘定)を元帳に割り当てます。 この補助元帳会計処理基準を使用して、各補助元帳トランザクションのキャッシュ・フロー・セグメントを収集する必要があります。
- 「設定および保守」にナビゲートします。
- 「元帳オプションの指定」タスクを検索して選択します。
- 「中国用標準経過勘定」勘定科目メソッドを選択するか、元帳に基づいて新しい勘定科目メソッドをコピーします。
中国用標準経過勘定会計処理基準のローカル使用セグメントで、正しいキャッシュ・フロー金額を収集するために会計基準のセットを使用できます。
- 中国用標準経過勘定会計処理基準に基づいて新しい会計処理基準を作成し、Oracle Procurement Cloudも使用する場合は、追加の設定を追加します。
- キャッシュ・フロー・セグメント項目のマッピング・セットを作成します。
- 「設定および保守」にナビゲートし、「マッピング・セットの管理」を選択します。
- 「補助元帳会計処理基準」タスクを検索して選択します。
- 次の設定で新しいマッピング・セットを作成します:
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: 原価管理
- 説明: PO経過勘定マッピング・セット
- マッピング・セット・コード: JA_CN_CST_ACCRUAL_MAPPING_SET
- マッピング・セット名: PO経過勘定マッピング・セット
- 入力パラメータ・セット: ユーザー定義「ローカル使用」セグメント値
- 勘定体系: ユーザー定義勘定体系
次の表に、マッピング・セットに対して定義する設定を示します:
優先度 値タイプ 値 入力ソース セグメント 10 マッピング・セット PO経過勘定マッピング・セット
原価管理デフォルト勘定科目
ローカル使用セグメント
- 新しい勘定科目導出ルールを作成します:
- 「設定および保守」にナビゲートし、「勘定科目ルールの管理」を選択します。
- 「補助元帳会計処理基準」タスクを検索して選択します。
- 次の設定で新しい勘定科目導出ルールを作成します:
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: 受入会計
- コード: JA_CN_CST_ACCRUAL
- 名前: 中国PO経過勘定処理ルール
- 説明: 中国のPO経過勘定ルール
- 勘定体系: ユーザー定義勘定体系
- 出力タイプ: セグメント
- 出力タイプ値: ローカル使用セグメント
次の表に、勘定科目導出ルールに定義する設定を示します:
優先度 値タイプ 値 入力ソース セグメント 10 マッピング・セット PO経過勘定マッピング・セット
原価管理デフォルト勘定科目
ローカル使用セグメント
- これらの設定を使用して、「受入会計」アプリケーション「中国受入検査」仕訳明細ルール・セットの「経過勘定」仕訳明細ルールのローカル使用セグメント・ルールに勘定科目導出ルールを割り当てます。
- 所有者: ユーザー
- イベント・タイプ: 検査への受入
- コード: JA_CN_ACCRUAL_RCPT_INSP
- 名前: 中国受入検査
- 説明: 中国の検査への受入
- 勘定体系: Null
*仕訳明細ルール
セグメント 勘定科目導出ルール・コード 勘定科目導出ルール・コード名 勘定科目導出ルール摘要 経過勘定 Local Use (ローカル使用) JA_CN_CST_ACCRUAL
中国PO経過勘定処理ルール
中国のPO経過勘定ルール。
会計基準
キャッシュ・フロー収集の基本ルールは、キャッシュ勘定科目の反対側からキャッシュ・フロー・セグメント金額を取得することです。 この方法を使用して、各現金取引入力から金額を取得します。 次に、これらをHyperion Financial Reportのキャッシュ・フロー計算書の各キャッシュ・フロー行に要約します。
この図は、会計基準のフロー・ダイアグラムを示しています:

Oracle Payables
Payablesでは、各支払からキャッシュ・フロー・アイテムおよび金額を取得できます。 キャッシュ・フロー項目のソースは、各請求書配分明細キャッシュ・フロー・セグメントから導出されます。
この図は、買掛管理のフロー・ダイアグラムを示しています:
前述のルールに
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: 買掛管理
- 説明: 中国用デフォルト・キャッシュ・フロー・セグメント・ソース
会計区分 | CFSソース | 会計定義 |
---|---|---|
ERSおよびPO照合済請求書の品目費用 | PO category\itemカテゴリ経過勘定および費用勘定 | PO category\itemカテゴリ経過勘定および費用勘定定義。 |
品目費用-経費精算書およびiExpense請求書の場合 | 経費精算書項目勘定 | 経費精算書テンプレートの経費精算書項目勘定科目定義です。 |
ARからの請求書の払戻 | 払戻勘定 | 売掛/未収金活動定義の払戻タイプ勘定科目です。 |
会社間請求書 | 会社間勘定 | 会社間勘定科目定義 |
前払金 | サプライヤ・サイト | 1つのサプライヤに2つのCFSがある場合は、サプライヤ・サイトを分離します。 |
Oracle Receivables
Receivablesでは、各入金からキャッシュ・フロー項目と金額を取得し、消込を消し込むことができます。 キャッシュ・フロー項目のソースは、各トランザクション売掛/未収金勘定キャッシュ・フロー・セグメントから導出されます。
この図は、売掛管理のフロー・ダイアグラムを示しています:
前述のルールに
セグメント 1
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: Receivables
- 説明: 中国用デフォルトCFSソース
会計区分 | CFSソース | 会計定義 |
---|---|---|
入金銀行手数料 | 銀行口座 | 銀行口座定義の「銀行手数料」勘定、入金メソッドの「銀行手数料」勘定。 |
入金対顧客勘定消込 | アカウント内 | "対顧客勘定入金"入金メソッドの勘定科目です。 |
入金払戻消込 | 払戻勘定 | 売掛/未収金活動定義の払戻タイプ勘定科目です。 |
入金未消込入金 | 未消込勘定 | 入金メソッドに未消込入金勘定科目があります。 |
セグメント 2
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: Receivables
- 説明: 中国用デフォルトCFSソース
会計区分 | CFSソース | 会計定義 |
---|---|---|
入金不明入金 | 不明アカウント | 「未確認入金」は、入金メソッドの勘定科目です。 |
入金消込の消込 | 貸倒償却勘定 | 売掛/未収金活動定義の「入金消込タイプ」勘定科目です。 |
Receivable\Revenue\Tax | トランザクション・タイプ |
売掛/未収金トランザクション・タイプのReceivable\Revenue\Tax勘定科目定義およびこれらの会計区分の自動会計 “Transaction Type” |
その他受入 その他現金 |
その他入金勘定 | 売掛/未収金活動定義の「その他現金タイプ」勘定科目です。 |
Oracle General Ledger
勘定体系のキャッシュ・フロー・セグメントを、資金関連の仕訳明細の資金明細の反対側に入力する必要があります。 現金明細はデフォルト値である必要があります: 0000現金なし.
次に例を示します。
Dr: 01.Expense.CFS01 20
Cr: 01.Cash.0000 20
- 所有者: ユーザー
- アプリケーション: 一般レッジ
- 説明: 中国用デフォルトCFSソース
会計区分 | CFSソース | 会計定義 |
---|---|---|
現金勘定 | キャッシュ関連勘定にキャッシュ・フロー・セグメントがありません | このようなCOAの相互検証。 |